トップ コンテンツ

リストラ日記 過去INDEX

最新の日記はこちらから

[PR] スマートフォン 本体 simフリー
[PR] microSDカード
[PR] SDカード タイムセール

年月日別INDEX
2002年/2003年 2004年/2005年 2006年/2007年 2009年/2010年
2011年/2012年 2013年/2014年 2015年/2016年 2017年/2018年
2019年/2020年 2021年/2022年 2023年/2024年 2025年/2026年



サイト内検索

2005年
0188 2005年12月 師走の風景 2005/12/31 (土) 2005年もあと数時間で終わろうとしています。懐かしのメロディが紅白で、そして恒例になってきた格闘家達の最大のお祭りで盛り上がってきつつもなにかむなしい大晦日です。なんて感傷的な書き出しをしてしまいましたが、今日は1日中買い物、掃除、タイヤ交換など普段は使わない筋肉を使ってもうクタクタです。
0187 パソコン故障顛末記2 2005/12/11 (日) HDDのフォーマットが終了すると今度はまた別のドライバを入れるためFDをセットせよと出た。マジかよと?と思いながらやはりDELLのCD-ROMからFDにそれらしきドライバを移してセットするもうまく次へ進めず終了してしまいます。FDDから変な音もするので故障か?と思い何度かやったけれどうまくいかず、再びDELLのサポートへ。
0186 パソコン故障顛末記1 2005/12/11 (日) 早いもので今年もあと3週間ほどになりました。12月は公私とも慌ただしく転職活動にはあまり適した時期ではないのでしょうが、逆に考えると応募者が少なければ人事面接も時間をとってもらえたりする可能性も高いのでは?と思ったり。
0185 復刻版とレトロブーム 2005/12/4 (日) 今復刻版ブームです。有名なものは食品としては「リボンシトロン」、お風呂屋さんの定番で復刻ブームの火付け役でもある「フルーツオレ(フルーツ牛乳)」や「ミルクセーキ」「ミルクコーヒー」、ビン入りの「ヨーグルト」、「リポビタンD」「森永キャラメル」などなど、他にはプラモデルやミニカーで昔の乗用車やガンダム系の玩具、歌も百恵ちゃんやグループサウンズの歌をカバーしています。
0184 2005年11月 もう一回投資の話し 2005/11/27 (日) 日経平均株価がここのところずっと伸びていて、またバブルが始ったと警戒する向きもありますが、20年前と違うところは政治主導で内需拡大とか大風呂敷をひらき企業が調子に乗って土地や株や海外資産を買いあさっているのではなく、外国投資家や個人投資家が増えてきての株価上昇と見ています。
0183 新規株式公開取引 2005/11/26 (土) 昼間はサラリーマンをやりながら、夜や土日になにかできないかと考えて、今は少ない資金ながら新規公開株のブックビルディング(BB)を細々とやっています。新規公開株のBBと言えばほとんどの方はわかると思いますが、要は証券取引所に新しく公開する会社が公開日までにおおよその値付けをするために公募で特別に売り出しをおこなうことです。
0182 景気上昇?ムード 2005/11/23 (水) 最近仕事で人材紹介会社を訪問することが何回かありました。世間話で最近の状況を聞くと2年ぐらい前とは打って変わって完全に売り手市場になってきているようです。但し売り手とは35歳以下の若手層というのはあまり変わっていないのですが。
0181 NTTドコモの策略 2005/11/20 (日) 長く使ってきたドコモのPHSからムーバ、FOMAへの買い替えを促す手紙がしつこく来るので、意地でもPHSを使い続けてやると思っていたのだけど、電波が届かずあまりにも使えない場所が多くて知人や友人からの抗議が相次いだものだから仕方なくドコモの思惑にはまって買い替えました。もちろん仕事でも使っているので単なる贅沢品とは言えません。
0180 2005年10月 関西日帰り旅行 2005/10/30 (日) 久しぶりに親の3回忌の法要のため関西にある実家に帰りました。「帰る」という言葉はもう25年も実家を離れているのでどうも使いにくいものです。実家に入るときも「こんにちは!」か「ただいま」か一瞬迷いましたが、今では実家は兄夫婦が住んでいるのでやっぱり「こんにちは」なのでしょう。
0179 歯磨き 2005/10/23 (日) 子供の頃の歯磨きの方法と言えば歯の生えてくる方向、つまり上下にブラッシングをすることを勧められていましたが、今ではもう当たり前になっていますが左右に細かく動かしながら歯茎と歯の間のプラークという歯垢をかき出すことを勧められています。
0178 インターネット中継 2005/10/16 (日) 永くプロ野球パリーグファンの私には今年のマリーンズとホークスのプレーオフが面白い。セリーグの優勝は関西の阪神なので、関東の人はせめてパリーグからは関東からという思いからか福岡ホークスより千葉マリーンズを応援しているようだけど、家の近所にあるダイエーのバーゲンを期待しているので私はホークスを応援しています。
0177 住宅ローン 2005/10/10 (月) 12年ほど前に家を買ったのですが、当然その時には住宅ローンを組んでいます。12年前といえば仕事も順調で20年間の返済にはなんら不安もなく、50代半ばで返し終えてそれ以降は老後の貯蓄へ回せるなと楽観的な設計をしていたわけですが、4年前に仕事を失って半年ばかり無職の間に、このままでは破綻が見えているので銀行と交渉を行い月々の返済額を下げる目的で返済期間を延長しました。
0176 2005年9月 連休中にみたテレビ番組2作 2005/9/18 (日) 今日9月18日は中秋の名月ですが、箱根は仙石原のススキは一番見頃なのでしょう。3連休なので家族と出掛けたいところですが、誰も考えることは同じでとても道が混んでいて渋滞情報を見るとその気がおきません。だからというわけではないのですが、毎週日曜日の定例になっている13時〜14時で「噂の東京マガジン」、14時〜15時は「ザ・ノンフィクション」を見ました。
0175 アンチウイルスソフトについて2 2005/9/18 (日) アンチウイルスソフトの続編です。結局継続のために4000円近く払うのが馬鹿馬鹿しいので、近所のお店へ行って他社のソフトを買ってきました。まず平日の9時から5時の間に仕事を抜け出して(と言ってもお昼休みの時間ですが)カスタマーセンターへ電話をしました。
0174 2005年8月 アンチウイルスソフトについて 2005/8/27 (土) 今までにいくつものアンチウイルスソフトを使ってきました。アンチウイルスソフトの主なソフトとしてはシマンテックの「Norton
0173 衆院解散 2005/8/21 (日) 郵政解散で衆議院が解散して選挙がおこなわれます。いずれにしても任期がもうあと1年もない状態なのでいつやっても不思議ではなかったのだけども、政治の世界は魑魅魍魎なにが裏にあるかわかったものではありません。
0172 本日のニュースより 2005/8/11 (木) >パソコン世界最大手の米国メーカーの日本法人デル(川崎市)が店頭販売員を採用する際、自社で面接試験を行った上で人材派遣会社に派遣社員として採用させ、働かせていた疑いの
0171 スポーツ観戦 2005/8/6 (土) 夏の甲子園が始りました。高校野球ではブラスバンドとチアリーダー、応援団が組織されて華やかな応援が風物詩となっています。そういう私も昔高校生時代に甲子園へ応援へ行ったことがあります。応援団の指定席は内野席と外野席の中間、と言ってもより外野席に近いアルプススタンドというグランドから果てしなく遠い場所で、その時既に目が悪かった私には試合がどうなっているのかさっぱりわからないまま応援をしていた記憶があります。
0170 2005年7月 雇用保険料の無駄遣い(7/27テレ朝番組から) 2005/7/27 (水) 道路公団の欲で突っ張った顔したバカアホ内田副理事長もアレだけど、失業保険等に使われると思ってサラリーマンが嫌々ながら納めている雇用保険を自由に使える立場の独立行政法人となった雇用・能力開発機構も呆れたことをやっています。
0169 夏休み 2005/7/27 (水) さっそく7月24日から夏休みをとって子供達を海に連れていきました。ところが梅雨明けはしたものの24〜25日は梅雨空のような厚い雲に覆われてイマイチ夏らしい天気にはなっていません。一昨年はやはり海へ行ったものの梅雨が明けずに曇り空で寒く、泳げたものじゃありませんでしたし、今回もとても長くは海に入れないぐらい冷たい海水でした。
0168 暑い夏と冷夏 2005/7/18 (月) 関東地方も梅雨明けということらしい。今年の梅雨はというとあちこちで豪雨がありましたが、全体の降雨量としてはまぁまぁってところでしょうか。冷夏や少雨だと売れるものも売れずに野菜や米の生育にもにも大きな影響が出て経済が悪くなってしまうのでそれは避けられたようです。あとは台風が近づかないかだけが心配の種です。
0167 リストラ起業家物語(風樹 茂著) 2005/7/10 (日) リストラ起業家物語を読み終えました。8人の起業家が苦労して事業を始めたことをドキュメント風にレポートされたものです。ただタイトル通りの「リストラ起業家」というのは8話中3話だけで、出版社や編集者の意向もあるのだろうけどちょっとタイトルでウケを狙ったきらいはあります。
0166 カイロプラクティック3 2005/7/7 (木) この話題は2回で十分と思ってましたが、後日談があります。カイロプラクターが「これからは1週間に1回も来れば大丈夫でしょう」ということで、毎週土曜日に予約を入れていたのですが、今日木曜日の朝から右足が猛烈に痛くなりまともに歩けず引きずるようにして出勤しました。
0165 カイロプラクティック2 2005/7/3 (日) さて、カイロプラクティックです。前回に整体では健康保険が使えるところもあるように書きましたが、調べてみたところ普通ではまず使えないとのことです。使えるのは国家資格によって下記のふたつだけに制限されているようです。
0164 2005年6月 カイロプラクティック 2005/6/30 (木) やばい!6月も今日でお終いじゃないか!と気が付きあわてて日記を書く私が好きです。今日は仕事を早々に切り上げて前からひどく痛んでいる両足を直しにカイロプラクティックへ初めて行ってきました。
0163 運動会 2005/6/5 (日) 一番下の子供はまだ小学生なので、毎年運動会にはちゃんと行ってます。でも公立小学校の運動会ってなぜか何十年も前からまったくと言っていいほど変わっていませんね。私立校の運動会は見に行ったことがないのでわからないのですが、これも文部省主導の決まりを全国津々浦々の小学校が律儀に守り通しているのだからでしょうか。
0162 2005年5月 交流戦 2005/5/29 (日) 長い間パリーグの希望であったプロ野球のセパ交流戦がたけなわですが、見ていてとても新鮮で面白いです。セリーグ1位だった中日が交流戦ではさっぱり勝てず、セリーグダントツビリだった巨人が盛り返してきてるし、普段の勝手知ったる投手や打者ではなく初めての対戦が多いので中日や西武のようにデータを元に緻密な野球をするチームが不利で、自由勝手に振舞うロッテや阪神が強いというのもなんとなくうなづけます。
0161 歯を抜きました2 2005/5/24 (火) とうとう親知らずを抜く日がやってきました。できればこの日は永遠に来ないことを願っていましたが幸か不幸か仕事が忙しかったので気が付いたらその日になっていました。朝からまもなく抜かれてしまう親知らずをいつもよりも丁寧に磨き、その他の歯もできるだけガリガリされないようにと少しでも自分で歯垢などを取る無駄な努力をおこなって祈るような気持ちで歯医者へ向かいました。
0160 歯を抜きました1 2005/5/22 (日) 最後までひとつだけ右下に元気に残っていた親知らずを抜きました。理由はその親知らずが虫歯となってしまい冷たいものを食べたり飲んだりするとズキーと痛むようになってしまい、しばらくはキシリトール入りの歯磨きでなんとかしのいでいたものの、とうとう我慢が限界にきて抜く決心をしました
0159 ユーズド書籍 2005/5/8 (日) 読書が数少ない趣味のひとつなので月に何度か本屋へ行って何冊か購入します。でも新刊などの単行本は1冊で2000円とかするのでまず買えずいつも文庫本かよくて新書という感じです。
0158 ドッグイヤーのスロービジネス 2005/5/4 (水) 独立をしたいと言いながら子供の教育費や住宅ローンなどの制約もあってずっと実現できずにいます。もちろん独立する事業内容と事業資金に問題が一番あることだと思ってます。
0157 2005年4月 懐古趣味? 絶滅寸前の日本語はいろいろありますが、最近話題になった「三重県ぶどう酒殺人事件の死刑囚の再審が決定」というニュースを聞いてそういや「ぶどう酒」って最近聞いたことがないなと思った。若い人にぶどう酒と言ってもわからない人もきっといるのでは?と思ってしまう。
0156 エレベーターの進化 営業の仕事が長いので外出先でエレベータに乗る機会が多いです。新人の頃には飛び込み営業を数年間やっていたので1日に何十機種のエレベータに乗ることもありました。東京・大阪・名古屋の企業の多くはビルの上に入っているので古くて大丈夫か?と思うようなエレベータもあれば高所恐怖症気味の私にとってつらいシースルーの最新型のものまで様々です。
0155 絶滅寸前種? 値段が一番安いこともあって私は5年ほど前からずっとPHSを携帯電話の代わりに使っていました。7年ほど前は高くて通信速度も遅い携帯電話と画期的なPHSの2種類がシェアを2分していましたが、その後携帯電話が第2世代第3世代と進化していき値段もリーズナブルになってきたこともあってPHSの優位性が徐々になくなってきました。
0154 車の衣替え 4月になってもうさすがに雪の心配もなくなったので車の衣替えをしました。つまり昨年の12月に子供達をスキーに連れて行くためスタッドレスを入れましたがそれを夏タイヤに交換をしたわけです。12月の時にはスタッドレスタイヤを新しく買ったので、そのまま買った店で付け替えをしてくれましたが今回は自宅に保管していた夏タイヤに自分で交換しなくてはなりません。
0153 2005年3月 久しぶりに大きな買い物2 3つ目の店ではもうへとへとに疲れていたのと、慣れていたこともあって、つかつかとまっすぐに売り場へ近づき年配の店員さんをつかまえて(若いのはあまり融通が利かないのと価格について厳しい注文を付けるとすぐにキレそうになる傾向あり)希望のサイズを言って「安いのを買うから教えてください」と言うと、各メーカーの商品の特徴や初心者向けの説明をはじめるから「もうそれらは知っているから値段で決めるから」と言い放ち、こちらのペースに引きずり込み、ターゲットを絞っていきなり価格の交渉からスタートしました。
0152 久しぶりに大きな買い物1 家の8年前に買ったブラウン管式の旧式のテレビがとうとう壊れてしまって買い換えることになりました。安い旧来のブラウン管式にするか、それとも流行の薄型式のものにするか大いに迷いましたが、また8年ぐらいは使い続けることも考え、値は張りますがプラズマか液晶の薄型を購入することにしました。そこでサイズやプラズマと液晶の違いなどについて研究を始めました。
0151 メディア論争 時事ネタはすぐに古くなるのと、その後の動きでまったく無意味な感想になってしまうのであまり書きたくはないのですが、書いてしまいます(笑)ライブドアとフジテレビのニッポン放送株の取得合戦のことです。
0150 球春到来 球春のシーズンが始まり日米でのオープン戦のニュースや中継がいよいよ春を告げています。中学生の頃に野球少年だったので、いまの野球の服装についてひとこと苦言を。
0149 バイクは便利か?2 前回はバイク歴を書きましたが、今回はバイクのトラブルや不満点などです。まず前回にも書きましたがバイクの盗難はたいへん多いと聞きます。エンジンキー、ハンドルロックの2重ロックでは不十分でチェーンロックを加える事が最近では当たり前となってきています。
0148 バイクは便利か?1 今から30年以上前に自動二輪の試験が細分化されてしまい、原付か自動二輪かの2者択一ではなく、あいだに小型2輪(二種原付)と中型2輪、大型2輪という区分けがなされました。私が免許を取れる年代はちょうどその改定が実施された直後で割を食う結果になってしまいました。
0147 2005年2月 最後の護送船団業界 どうにも放送局の話題が止まりません。NHK職員の横領からはじまった海老様への集中攻撃や受信料未払い問題。その騒ぎの中で今度は朝日新聞社のスクープ?によってNHKの番組が政治的圧力を受けたの受けていないの不毛な闘い。
0146 牛丼とハンバーガー 昨日吉野家の牛丼が1年ぶりに1日(全国で150万食)だけ復活しました。吉野家と言えば高校生、大学時代にお金はないけどとにかく腹が空く時に24時間やっていてしかも安いので重宝したものです。
0145 納税について 136で書いた「税金の季節」からもうすぐ1年経ちます。どういう話かというと固定資産税と都市計画税の納付が昨年から一括払いと年4回払いで同額となり一昨年まであった一括払いの割引き(奨励金)がなくなったために、アホらしくて4回払いにすると宣言したわけですが、この2月の末の振込みで無事4回の納付が終了します。
0144 終戦のローレライ いま福井晴敏著の小説「終戦のローレライ」を読んでいます。1945年終戦間近の日本海軍にすでに降伏しているドイツから秘密兵器「ローレライ」が潜水艦で運ばれてくるという小説です。
0143 スタッドレスタイヤ 子供達をスキーに連れて行ったのがもう3年も前のことで、「私をスキーに連れていって!」とばかりに合唱されたため仕方なく長野の安い宿をおさえて行ってきました。しかし4駆とは言え慣れない雪道を家族を乗せて走るのにノーマルタイヤはちょっと危険です。
0142 電動シェーバー 「男の朝は髭剃りではじまる」と言ったのは他でもない私ですが、最近はサラリーマンでも髭を伸ばしている人がいるのでそうともばかり言えません。私が髭剃りを日常化したのは高校生の途中だったかハッキリとは思い出せませんが、やはり父親の習慣の影響を受けて最初は剃刀式の髭剃りを使ってました。
0141 2005年1月 携帯電話に物申す マナー向上の掛け声のおかげで電車の中で携帯電話を大声でかけている人は減ってきました。でも喋らなけりゃいいんだろ?と言わんばかりに携帯電話のメールチェックやメール送信のための入力作業、暇つぶしのゲームで忙しい人は相変わらず多い。
0140 ラスベガスの思い出2 ラスベガス第2弾です。ラスベガスで有名なナイトショーといえばやっぱりLANCE BURTON MASTER MAGICIANやSIEGFRIED & ROYのイリュージョン・マジシャン系や、SPLASHなどのレビュー系、O(オー)や Mystere などの劇団ショー系などがあります。
0139 ラスベガスの思い出1 浅田次郎の「オーマイガッ!」を読みました。どういう小説家というと、舞台はアメリカはネバダの砂漠の真ん中、ラスベガスで出会った3人(日本人2人とアメリカ人1人)の物語です。浅田次郎のファンなら「プリズンホテル」のラスベガス版というか「王妃の館」の続編というか、まぁコミック的なハチャメチャ小説です。
0138 か弱き女性かな? 前職時代に利用していた通勤電車でのことです。もちろん座っての通勤はできませんが、車内で週刊誌ぐらいは楽に読めるぐらいの混雑で首都圏ではまだ楽な電車でした。毎朝ほぼ同じ時間の電車にしかも降りる際に便利なように同じ位置に乗るわけですが、途中の駅からやはり同じドアから乗ってくる20代後半か30代前半と思える小柄な女性がいました。
0137 ポイントカード しばらくお休みしていましたが復活です。またいつ休眠するかわかりませんが、、、お店やカードなどのサービスについてくるポイント制について最近考えることが多くなりました。

2004年
0136 2004年4月 税金の季節 2004/4/18 税金の季節がやってきました。まずは11年前に買った自宅の固定資産税、都市計画税が4月末が期限だと送られてきました。来月にはミニバイクと自動車の税金が県と区から送られてくる事になります。
0135 散髪屋、理容店、ヘアーサロン? 2004/4/11 散髪に行こうと思って近所でも仕上げが丁寧で腕の良いお店へ昨日と今日も出掛けたものの順番を待っている人が何人もいるので断念しました。このお店は予約制をとらないので下手すると1時間半以上なにもしないでボーっと待っている事になり(マンガ雑誌はたった2種類ほど置いてあるがもうこの歳になりゃ少年漫画でもない)堅くて窮屈な椅子で疲れることったらありません。
0134 2004年3月 退職準備あれこれ 2004/3/21 もうすぐ桜の咲く季節となりました。東京では市場2番目の速さで開花宣言が出されたようです。この季節になるとやはり2年前にリストラによる失業を喫した事を思い出してしまいます。
0133 夜明け前の目覚め 2004/3/14 土曜日の夜は趣味の会の宴会があって新宿まで出かけてきました。土曜日の夜の新宿はそれはもうどこの国かと思うほどいろんな国の老若男女が真っ直ぐには歩けないほどの盛況ぶりでいったいこの国のどこが不景気なのか?という感じがします。
0132 2004年2月 私の読書法 2004/2/28 頭がいい人の習慣術(小泉十三著)を読みました。よくある「思考を変えればあなたも変る」がうたい文句のビジネスマン向けの新書ですが、基本的に読んでいるのは「変らなければならないバカ」か「変りたいと思っているバカ」という方向性が明らかなので迷いましたがやっぱり「バカ」なので買っちゃいました。
0131 バレンタインデー 2004/2/14 バレンタインデーです。昨年のこの日は社会人になってから初めてチョコレート0個の悲しい?思いを綴ったような気がしますが、今年は取引先の(女性の)担当者より1日早い13日にいただきました(嬉涙)。
0130 読書なんかについて 2004/2/8 日経新聞に掲載されてからというものメーリングリストの登録者が急増したり、掲示板への書き込みが増えての返事でいまだにてんやわんやです。と日記のサボリの言い訳です。
0129 2004年1月 日経新聞掲載!とサンダーバード(関連なし) 2004/1/31 128にも少し書きましたが日本経済新聞社の取材がありその記事が1月26日の朝刊に掲載されました。当日は朝からメールと会議室への書き込みラッシュで、結局その日のアクセス数は4000件を超えました。新聞にはサイト名は書かれていましたがURLはなかったのですが、検索エンジンなどで調べて来訪されたのでしょう。
0128 日々淡々と、、、 2004/1/24 ついこの前お正月だったと思ったらもうあと1週間で1月も終わります。年末ジャンボも不発に終わり(泣)変化のない毎日を過ごしています。
0127 厳冬時は布団の中で読書 2004/1/12 体調もあまりよろしくないので最近は読書が一番の楽しみです。近々映画でもありますがマイケルクライトンの「タイムライン」を読んでいます。
0126 つかの間の正月休み 2004/1/4 昨年末には少ないながらもボーナスが入ったので1年以上交換していなかった自動車のエンジンオイルを交換しに遠くにある大きなカーショップへ行ってきました。そこのカーショップは家から遠いのですが私の好きな銘柄があるのでわざわざ高速道路料金を出してまでこだわりをもって行ってきました。
0125 謹賀新年2004 2004/1/1 あけましておめでとうございます。長引く不況を引きずりながらも2003年が終わってなにかが変って欲しいと願う2004年がスタートしました。



[PR] 新刊 文庫本 小説

[PR] 文庫本 小説 ランキング

[PR] 新刊 文庫本 ミステリー

[PR] 海外ミステリー ランキング

トップ コンテンツ