トップ コンテンツ

リストラ日記 過去INDEX

最新の日記はこちらから

年月日別INDEX
2002年/2003年 2004年/2005年 2006年/2007年 2009年/2010年
2011年/2012年 2013年/2014年 2015年/2016年 2017年/2018年
2019年/2020年 2021年/2022年 2023年/2024年 2025年/2026年

サイト内検索

著者別読書感想INDEX



2025年
1833 2025年4月 台湾有事に備えておくべきこと 2025/4/12 以前から中国の台湾への圧力が徐々に高まってきています。専門家の話では中国が台湾へ侵攻するのは習近平国家主席が異例の4期目に入る2027年頃が怪しいとか、毛沢東に並ぶ中国の英雄になれるよう、自分が主席にいる4期目のあいだに決着を付けると思われるので、2028年頃ではないかと様々な憶測が飛び交っています。
1832 3月後半の読書と感想、書評 2025/4/5 サイコパス(文春新書) 中野信子、高慢と偏見(上)(下)(ちくま文庫) ジェイン・オースティン、少女(双葉文庫) 湊かなえ、寝ぼけ署長(新潮文庫) 山本周五郎
1831 2025年3月 腸活のため毎朝ヨーグルトを食べるのが日課 2025/3/29 私の朝食はここ15年ぐらいはバターを塗ったトーストと、牛乳と100%オレンジジュースを半分ずつ混ぜた飲み物、そしてヨーグルトと季節のフルーツと決まっています。さらに現役中は通勤の途中カフェで、あるいはコンビニで買ったコーヒーを会社で飲んでいましたが、リタイア後は朝食後に自宅でコーヒーを入れて飲んでいます。
1830 今の高齢者は年金をいくらもらっているのか? 2025/3/22 20歳になると年金の支払いが始まり、60歳までの40年間は年金保険料を納める義務が発生します。私が20歳だった頃、学生は任意加入だったこともあり、実際に加入し支払(給与から天引き)が始まったのは就職後からでしたが、現在は条件によって猶予される場合もありますが、無職や学生であっても20歳から国民年金は原則強制加入です。
1829 3月前半の読書と感想、書評 2025/3/15 短劇(光文社文庫) 坂木司、神秘(上)(下) 講談社文庫 白石一文、つやのよる(新潮文庫) 井上荒野、いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件(角川文庫) 大崎善生
1828 2025年1月〜2月に見た映画 2025/3/8 TAXY NY(2004年)、LIFE!/ライフ(2013年)、ある兵士の賭け(1970年)、恐怖のメロディ(1971年)、トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年)、かくしごと(2024年)、居眠り磐音(2019年)
1827 2月後半の読書と感想、書評 2025/3/1 女ともだち(講談社文庫) 真梨幸子、始まりはジ・エンド(双葉文庫) 新津きよみ、もう過去はいらない(創元推理文庫) ダニエル・フリードマン、ユタと不思議な仲間たち(新潮文庫) 三浦哲郎
1826 2025年2月 15年使ってきたX(旧Twitter)から手を引くか悩む 2025/2/22 2010年4月から15年間続けている旧Twitter、現Xですが、つまらなくなってきたので、そろそろ辞めようかなぁと思っているところです。
1825 2月前半の読書と感想、書評 2025/2/15 明日の食卓(角川文庫) 椰月美智子、悪貨(講談社文庫) 島田雅彦、罪の轍(新潮文庫) 奥田英朗、冷たい太陽(光文社文庫) 鯨統一郎
1824 リス天管理人が2024年に読んだベスト書籍 2025/2/8 毎年恒例となっている2024年の1年間に読んだ書籍の中で、「これはお勧め!」という分野別の1冊を紹介します。2013年から始めて今回で11回目となります。
1823 1月後半の読書と感想、書評 2025/2/1 たのしい知識 ぼくらの天皇(憲法)・汝の隣人・コロナの時代 高橋源一郎、風をつかまえて 高島哲夫、燃える男 A.J.クィネル、アメリカの夜 阿部和重、最愛 真保裕一
1822 2025年1月 フローリング床のDIY張り替え 2025/1/25 築32年の我が家のリビング&ダイニングキッチン(約13畳)は元からフローリング敷きですが、3カ所で床面の板を踏むと抜けてしまいそうなフカフカするようになってきました。
1821 1月前半の読書と感想、書評 2025/1/18 世界の終わり、あるいは始まり 歌野晶午、世界でいちばん透きとおった物語 杉井光、クズリ ある殺し屋の伝説 柴田哲孝、向こうの果て 竹田新
1820 2024年11〜12月にみた映画 2025/1/11 網走番外地 北海篇(1965年)、首(2019年)、駅 STATION(1981年)、張込み(1958年)、博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年)、フィラデルフィア(1993年)
1819 12月後半の読書と感想、書評 2025/1/4 指名手配 ロバート・クレイス、白い遠景 吉村昭、時効を待つ女 新津きよみ、歴史のミカタ 井上章一、磯田道史

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン  

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング     

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー 


著者別読書感想INDEX

トップ コンテンツ