リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
リストラ天国 日記(BLOG)

読書感想INDEX

横山秀夫 YOKOYAMA HIDEO 既読書籍

010 看守眼 009 臨場
008 ルパンの消息  007 震度0
006 深追い 005 影踏み
004 出口のない海 003 第三の時効
002 半落ち 001 動機
999 映画 64 ロクヨン 前編/後編
読書感想は2010年頃以降に書くようになりました。それ以前に読んだ本の感想はありません。

横山 秀夫(よこやま ひでお、1957年1月17日 -)は、東京都生まれの小説家、推理作家、漫画原作者。
東京都立向丘高等学校、国際商科大学(現在の東京国際大学)商学部卒業。大学時代は躰道部に所属。1979年上毛新聞社に入社。以後12年間記者として勤務。1991年「ルパンの消息」が第9回サントリーミステリー大賞佳作を受賞したことを契機に退社。以後フリーランス・ライターとして『週刊少年マガジン』にて漫画原作(ながてゆか作画『PEAK!』など)や児童書の執筆、警備のアルバイトなどをする。1998年に「陰の季節」で第5回松本清張賞を受賞し小説家デビュー。(Wikipediaより引用 2022年2月)


Amazon書籍売れ筋ランキング
ビジネス・経済 ビジネス実用本 文庫 新書 文芸作品 
ノンフィクション ミステリー・サスペンス SF・ホラー・ファンタジー

歴史・時代小説 経済・社会小説 趣味・実用 コミック

010 看守眼(新潮文庫)

第三の時効」や「震度0」「半落ち」など多くの本格的警察ミステリー小説がある著者の2004年(文庫は2009年)の短編小説集です。

収録は表題作の他、「自伝」「口癖」「午前五時の侵入者」「静かな家」「秘書課の男」。今まで著者の小説ではほとんどが長中編ばかり読んでいたので、というか短編集の記憶があまりなくて、今回購入したときこれが短編集とは気がつきませんでした。しかし過去には「深追い」や「影踏み」などの短編集も読んでいました。

今回の各作品でもそうですが、決して警察関係だけではなく、人間魚雷回天搭乗員を描いた「出口のない海」や、日航ジャンボ機墜落事故とそれを追う新聞記者を描いた「クライマーズ・ハイ」など幅広い作品があり、さらに私と同い年(1957年生まれ)ということもあり、お気に入りの作家さんの一人です。

この短編集でも、各編の主人公は看守、フリーライター、家裁の家事調停委員、警察官(管理部門)、新聞社整理部員、知事秘書とバラエティに富んでいます。

横山氏の小説の多くはすでにドラマ化や映画化されていますが、そういったエンタテインメントに向いた作品なのでしょう。

この「看守眼」の短編作品に登場する「気持ち悪い人」=元刑務所看守もドラマにすれば意外性があって面白いかもしれません。

よく短編小説といえばそれぞれにつながりがあったり、登場人物が同じだったり、中には前の短編の主役がカメオ出演したりと、読む人を楽しませる趣向がありますが、この短編集では各編ともまったく独立しています。

それだけに、立て続けに読んでいると、時々あれ?と登場人物が混乱したりすることもありますが、それぞれによく練られ、どんでん返しがあり、人間心理をよく突いた作品です。

10月後半の読書 2012/11/3(土)

009 臨場 (光文社文庫)
臨場とは「警察組織において事件現場に臨み、初動捜査に当たること」を意味するそうですが、ここでの主役は検視官です。2009年と2010年にはこれを原作として内野聖陽主演でテレビドラマ化がされていました。

「検視」と一般的に馴染みのある「鑑識」との違いですが、変死事件が起きると、必ずそれに立ち会って鑑識を含む検視という作業をおこなうことになっているそうです。その検視ができるのは、刑事部の理事官又は管理官クラスということで、現場に出向く警察官としては上級のベテランがその任にあたることになります。そのような場合、検視官がいないと現場検証はおこなえないと言うことです。一方「鑑識」は空き巣事件でも出動しますし、比較的格下の役割です。

作者の横山秀夫氏は私と同年齢の推理作家ですが、警察ものが割とお得意かなという感じです。私も同氏の作品は短編は別にして「影踏み」「震度0」「第三の時効」「動機」「半落ち」「深追い」「ルパンの消息」「出口のない海」を読んでいて、同世代の感覚が割と共感できるのか贔屓にしています。

この「臨場」では8つの事件がそれぞれ短編に分かれていて、大酒飲みで上司の言いなりにはならないヤクザっぽいけれど、仕事は非常に優秀な検視官がそれぞれに登場し、誰もが見落としがちな些細なことから独特の見立てをおこない、事件の真実を解明していきます。

1月上旬の読書 2012/1/18(水)

008 ルパンの消息 (光文社文庫)
ルパンの消息はミステリーの旗手横山秀夫氏の小説だが「ルパン」というタイトルにビビッと(しつこい)きて購入。内容はしっかり読み込まないと結構複雑。だけど面白かった。しかしちょっとありえねぇ〜。

7月前半の読書 2009年7月18日 (土)


「BOOK」データベースより
十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。当時、期末テスト奪取を計画した高校生三人が校舎内に忍び込んでいた。捜査陣が二つの事件の結び付きを辿っていくと、戦後最大の謎である三億円事件までもが絡んでくるのだった。時効まで二十四時間、事件は解明できるのか。

007 震度0 (朝日文庫)
2008/05/19読了

「BOOK」データベースより
阪神大震災の前日、N県警警務課長・不破義仁が姿を消した。県警の内部事情に通じ、人望も厚い不破が、なぜいなくなったのか?本部長をはじめ、キャリア組、準キャリア組、叩き上げ、それぞれの県警幹部たちの思惑が複雑に交差する…。組織と個人の本質を鋭くえぐる本格警察サスペンス。

006 深追い (新潮文庫)
2007/05/27読了

「BOOK」データベースより
不慮の死を遂げた夫のポケットベルへ、ひたすらメッセージを送信し続ける女。交通課事故係の秋葉は妖しい匂いに惑い、職務を逸脱してゆく(表題作)。鑑識係、泥棒刑事、少年係、会計課長…。三ツ鐘署に勤務する七人の男たちが遭遇した、人生でたった一度の事件。その日、彼らの眼に映る風景は確かに色を変えた。骨太な人間ドラマと美しい謎が胸を揺さぶる、不朽の警察小説集―。

005 影踏み (祥伝社文庫)
2007/03/19読了

「BOOK」データベースより
深夜の稲村家。女は夫に火を放とうとしている。忍び込みのプロ・真壁修一は侵入した夫婦の寝室で殺意を感じた―。直後に逮捕された真壁は、二年後、刑務所を出所してすぐ、稲村家の秘密を調べ始めた。だが、夫婦は離婚、事件は何も起こっていなかった。思い過ごしだったのか?母に焼き殺された弟の無念を重ね、真壁は女の行方を執拗に追った…。

004 出口のない海 (講談社文庫)
2006/08/01読了

「BOOK」データベースより
人間魚雷「回天」。発射と同時に死を約束される極秘作戦が、第二次世界大戦の終戦前に展開されていた。ヒジの故障のために、期待された大学野球を棒に振った甲子園優勝投手・並木浩二は、なぜ、みずから回天への搭乗を決意したのか。命の重みとは、青春の哀しみとは―。ベストセラー作家が描く戦争青春小説。

003 第三の時効 (集英社文庫)
2006/03/31読了

「BOOK」データベースより
殺人事件の時効成立目前。現場の刑事にも知らされず、巧妙に仕組まれていた「第三の時効」とはいったい何か!?刑事たちの生々しい葛藤と、逮捕への執念を鋭くえぐる表題作ほか、全六篇の連作短篇集。本格ミステリにして警察小説の最高峰との呼び声も高い本作を貫くのは、硬質なエレガンス。圧倒的な破壊力で、あぶり出されるのは、男たちの矜持だ―。大人気、F県警強行犯シリーズ第一弾。

002 半落ち (講談社文庫)
2005/10/14読了

「BOOK」データベースより
「妻を殺しました」。現職警察官・梶聡一郎が、アルツハイマーを患う妻を殺害し自首してきた。動機も経過も素直に明かす梶だが、殺害から自首までの二日間の行動だけは頑として語ろうとしない。梶が完全に“落ち”ないのはなぜなのか、その胸に秘めている想いとは―。日本中が震えた、ベストセラー作家の代表作。

001 動機 (文春文庫)
2003/07/07読了

「BOOK」データベースより
署内で一括保管される三十冊の警察手帳が紛失した。犯人は内部か、外部か。男たちの矜持がぶつかりあう表題作(第53回日本推理作家協会賞受賞作)ほか、女子高生殺しの前科を持つ男が、匿名の殺人依頼電話に苦悩する「逆転の夏」。公判中の居眠りで失脚する裁判官を描いた「密室の人」など珠玉の四篇を収録。

999 64 ロクヨン 前編/後編 
2016年 製作コブラピクチャーズ 配給東宝
監督 瀬々敬久 出演 佐藤浩市、永瀬正敏、綾野剛、榮倉奈々

横山秀夫著の小説「64(ロクヨン) 」(2012年)を原作とする刑事ものミステリー映画です。

タイトルの64とは、7日間しかなかった昭和64年を象徴し、その7日間に女児が誘拐され、身代金を奪われた上に殺害されるという残忍な事件が起き、その身代金誘拐殺人事件を警察署内部で「ロクヨン」と名付けています。

事件が起きた当時、世の中は昭和天皇崩御の話題一色で、この事件が大きく注目されることもなく、また報道も少なく、その事件から14年が経ち、まもなく時効を迎えようとしています。

主人公はその時に直接事件の捜査をしていた刑事ですが、現在は警察署の広報室というセクションに異動し、捜査活動からは遠ざかり、記者クラブと警察との険悪な関係の中で苦労しています。

時効が近づき、14年ぶりに主人公は被害者遺族の元を訪ねますが、殺された女児の母親はすでに亡くなり、唯一犯人と電話で話しをした父親は、仕事などすべてを失い、荒れた生活を送っているところを目にします。

そうしたときに、同じ警察署管内で、新たな誘拐事件が発生し、犯人からの要求が、14年前の誘拐事件と同じ内容(指定のデパートのスーツケースに2000万円という身代金)で、ロクヨンが再発した?と警察内部とマスコミが色めき立ちます。

この先は、ミステリーの本題に触れるので、書きませんが、前後半の2部に分かれた長い映画で、主人公が属している広報室と記者クラブのマスコミとのくだらない諍い場面や、主人公の家庭の問題などの部分も多く、ちょっとダレ気味なところもあります。

原作を読んでいないので、映画でその原作を忠実に描いているのかどうかわかりませんが、警察とマスコミとの関係、傲慢な警察上層部など、元事件記者でもあった著者が得意とするところが細かく描かれているのかも知れません。でもそれはいらんだろう〜って細かすぎるって気も。

すでに過去のものとなりますが、昭和64年の7日間は、年明け前の昭和63年から昭和天皇のご病気が重篤で、歌舞音曲の自粛ムードが日本全体に蔓延していて、テレビも新聞もそれ一色だったように記憶しています。

今はなき日産セフィーロのテレビCMで、セフィーロに乗った井上陽水が「みなさ〜ん、お元気ですかぁ〜?」と舌を巻いて喋った言葉が、この時期に失礼だ!という非難を浴び、その音声部分をカットして放送されたのも懐かしい想い出です。

この映画の事件には特に実在モデルはありませんが、そういうタイミングで起きた事故や事件というのは、メディアで大きく取り上げられることもなく、したがって世間で注目されず、目撃者情報なども少なく、犯罪のブラックホールの状態だったろうなと思います。

★★☆

2018年11月〜12月に観た映画 2019/1/19(土)




Amazonタイムセール

ビジネスの書籍売れ筋ランキング 

文庫の売れ筋ランキング

新書の売れ筋ランキング


ミュージックの売れ筋ランキング 

車&バイクのほしい物ランキング

ヘルメットのほしい物ランキング

洗車用品のほしい物ランキング


読書感想INDEX

1767 リス天管理人が2023年に読んだベスト書籍

1692 リス天管理人が2022年に読んだベスト書籍

1601 リス天管理人が2021年に読んだベスト書籍

1500 リス天管理人が2020年に読んだベスト書籍

1401 リス天管理人が2019年に読んだベスト書籍

1295 リス天管理人が2018年に読んだベスト書籍

1191 リス天管理人が2017年に読んだベスト書籍

1093 リス天管理人が選ぶ2016年に読んだベスト書籍

993 リス天管理人が選ぶ2015年に読んだベスト書籍

886 リス天管理人が選ぶ2014年に読んだベスト書籍

784 リス天管理人が選ぶ2013年に読んだベスト書籍

676 2012年に読んだ本のベストを発表

   ◇   ◇   ◇

お薦め小説 2021年版(国内小説) 2021/3/6(土)

お薦め小説 2021年版(海外小説) 2021/3/20(土)

お薦めの面白い小説(翻訳本) 2015/6/20(土)

お薦めの面白い小説(国内本) 2015/5/9(土)

お勧め新書、エッセイ、ノンフィクション 2021年版 2021/4/17(土) 

リストラ天国TOP

おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)

リストラ天国 日記(BLOG)

読書感想INDEX

一番上へ