リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
リストラ天国 日記(BLOG)

読書感想INDEX

薬丸岳 YAKUMARU GAKU 既読書籍

006 闇の底 005 友罪
004 ハードラック 003 悪党
002 刑事のまなざし  001 天使のナイフ 


1969年兵庫県生まれ。東京キッドブラザースの入団試験を受け合格するが、ミュージカルが肌に合わずに断念、半年ほどで退団した。その後、バーテンダーなどを経て、シナリオを学び始め、日本脚本家連盟ライターズスクール66期卒業、同連盟理事の脚本家西条道彦に師事していた。脚本家の道も成果が出ず、高野和明の「13階段」に衝撃を受け、本格的に小説家を目指すようになった。こうして生まれたのが少年法を扱った「天使のナイフ」で、同作は2005年第51回江戸川乱歩賞を受賞。2016年『Aではない君と』で第37回吉川英治文学新人賞受賞。(Wikipediaより引用 2022年)


Amazon書籍売れ筋ランキング
ビジネス・経済 ビジネス実用本 文庫 新書 文芸作品 
ノンフィクション ミステリー・サスペンス SF・ホラー・ファンタジー

歴史・時代小説 経済・社会小説 趣味・実用 コミック

006 闇の底(講談社文庫)

著者の作家デビューは2005年の江戸川乱歩賞を受賞した「天使のナイフ」でしたが、それに次ぎ2006年に出版されたのが本書で、2009年には文庫化されました。

著者の警察小説には「刑事・夏目信人シリーズ」が有名ですが、今回の作品はそれらよりもずっと前に書かれた独立した作品です。

少し前に読んだ柚月裕子著「慈雨」と同じく、幼女誘拐殺人事件が主たるテーマになっていて、この同じようなテーマがたまたま続いたことで心苦しくなってしまいました。

主人公は、少年時代に幼い妹が誘拐され殺害された過去を持つ刑事で、同様の事件が起きて捜査をおこないます。

また並行して、過去に幼女を暴行し殺害し、10数年の刑を終えて社会復帰している前科者を、同様の事件が起きる度にその事件と関係があるなしにかかわらず、制裁として凄惨に惨殺していく謎の男性が準主人公となっています。

したがって、警察は、幼女殺害事件とともに、幼女殺害の過去を持つ出所者に対する私的リンチ事件の二つを追うことになります。

果たして幼い妹を殺され、それが自分の責任でもあると思っている刑事に、幼女を殺しておきながら社会復帰してのうのうと暮らしている出所者をリンチから守ることはできるのか?というジレンマがあり、、、というような流れです。

未来と無限の可能性がある子供をターゲットとした犯罪は特に凶悪で許されるべきことではありませんが、日本では死刑制度があるものの、原則として複数名の殺害でないとまず死刑には該当せず、さらになんらかの精神疾患等が認められると意外と軽い刑で社会復帰してくるという問題があります。

さらにこの小説でも問題となっていますが、ペドフィリアは罰せられても再犯の可能性が高く、海外では出所後も居場所を公開されていたり、GPS装置を身につけさせられるという強硬な手段も使われています。

個人的には、刑として敷居が高く、世界の主流(G7の中では日本とアメリカだけが死刑あり)となっている死刑制度は廃止(休止)し、その代わりに、完全に社会とは切り離された住人のいない島に長期受刑者用の刑務所を作り、そこで受刑者自らが農業や畜産をおこない自給自足を原則としながら、長期刑(30年とか50年とか)や終身刑という制度を作ってはどうかと思っています。

★★☆

3月前半の読書と感想、書評 2023/3/15(水)

005 友罪(集英社文庫)
2013年に単行本、2015年に文庫が出版されたミステリー長編小説です。また2018年にはこの小説を原作として、生田斗真と瑛太のW主演の映画が公開されています。

主人公のひとりには神戸連続児童殺傷事件の加害者「少年A」をモチーフにし、医療少年院を出所後、作られた別名とニセの履歴をもって寮がある埼玉の鉄工所に就職します。

もうひとりの主人公は、大卒でマスコミ志望でしたがうまくいかず、アルバイトをしていた週刊誌のフリーライターの仕事と住まいを失い、とりあえず住むところを確保しようと寮がある同じ鉄工所に就職し、二人は同日に採用され働き始めます。

同時に入社した同い年の男性は、寮では薄い壁を挟んで隣ですが、毎晩悪夢に襲われてうなされていることを不審に思います。

文庫で593ページのそこそこ長尺ですが、時間の流れはゆっくりしていて、せいぜい1〜2年の話です。それだけに二人の関係が濃密で、二人を中心としながらも周囲の人達が巻き込まれたり、関わってくることで様々なことが起きるというパターンです。

果たして自分の友人、仲間だと思っていた人が、実は何の罪もない子供を殺し、さらに異常者としか思えないような残虐な死体損壊をしたと知ったら果たしてそれまでと同じように付き合えるか?という問いかけをしています。

ドキュメンタリー番組などで、過去に犯罪を犯した前科者が退所後に身元を引き受けて仕事を与え更生の手助けをする人(社長)が出てきますが、なかなか難しいというのが実態です。どうしても周囲は色眼鏡で見てしまいます。

ましてや、殺人、しかも無抵抗な子供殺しで、少年法に守られ罪に問われず出所してきた人にどこまで心を許せるのか?という重苦しい問題を考えさせられます。

また同時に悪い男に騙されAVに出演し、男の元から逃げ出したあとも男から過去の映像を職場などにばらまかれるという女性が出てきます。こちらは犯罪者ではないものの、過去の行いによって全うに生きようとしても人生を狂わせられてしまう破滅的な未来が出てきます。

そうした心苦しい重い話ですが、最後は少しは救われるような形で終わっているのが救われます。

★★☆

10月後半の読書と感想、書評 2022/11/2(水)

004 ハードラック (講談社文庫)
過去に「天使のナイフ」(2005年)、「刑事のまなざし」(2011年)を読み、お気に入りの作家さんのひとりになりつつあるところです。この作品は2011年単行本、2015年に文庫化されています。

少年や若者の残虐な犯罪に詳しい作家さんですが、この長編小説では派遣ぎりで仕事を失った25歳の若者が、再婚してデキのよい異母兄弟がいる母親の元には帰れず、居場所を失い、闇サイトで仲間を募って一発大きなことをしようと思っていたら、逆に利用されて大きな犯罪に巻き込まれていく物語です。

ちょっと都合よく闇サイトで人が集まったり、殺されても不思議ではない状況で、真犯人の汚名を着せられて生かされたりと考えにくい展開ですが、全体的に重苦しい雰囲気が流れていきます。

私の若いときには、社会に出ると正社員以外の働き方はまずなかったのですが、今は簡単に入れるフリーターとかアルバイターと言って非正規の派遣や季節工員など、様々な働き方があります。

そうした働き方はダメとは思いませんが、あくまで一時しのぎであり、それに慣れてしまうとずっとそのままでいいと思い込んでしまうリスクがありそうです。

結果、主人公のように、派遣切りで住まいを失い、安い漫画喫茶で生活するようになり、ますます就職ができなくなっていく悪のスパイラルに陥っていくことになります。

小説では、最初のうちは怠惰でどうしようもない青年が、凶悪犯罪に巻き込まれ、しかも自分が主犯となって指名手配になってしまうという事態になり、人が変わったように、警察の追跡をかわし、様々なヒントから真犯人探しをしていく成長のストーリーで多少は重苦しい話しが和らぎます。

それにしても最後の結末は、ちょっと驚きでした。

★★☆

12月前半の読書と感想、書評 2017/12/16(土)

003 悪党 (角川文庫)
著者は様々な職業を経験した後、2005年刊のデビュー作「天使のナイフ」で江戸川乱歩賞を受賞されています。

この「悪党」は、2009年刊の4作目の作品で、過去には上記「天使のナイフ」と連作短編の「刑事のまなざし」(2011年刊)を読んでいます。

テンポが良くライトな感じで読めますので、結構お気に入りの作家さんです。

主人公は元警察官で、仕事中に不祥事を起こし懲戒解雇、その後知人の誘いでホープ探偵事務所に入所し勤務する私立探偵という設定です。

「悪党」「復讐」「形見」「盲目」「慟哭」「帰郷」「今際」の7編の連作短編からなります。

主人公は過去に悲惨な身内の事件でトラウマを抱えていて、警察官を懲戒になった原因もそれが大きな要因でした。

そして人捜しなどの探偵業をしながら、そのときの犯人が少年院を出た後、どういう生活を送っているのかが気になり調べ始めます。

私立探偵の本場のアメリカではそれなりのステータスがあり、職業としても認知されていますが、日本では探偵と言うとどうしてもいかがわしい感じが拭いきれません。よくは知りませんが、実際に探偵社で株式を公開できるような企業もありませんし、何かにつけいかがわしいのでしょう。

しかし小説となると、この私立探偵という職業が生き生きとしてくるから不思議です。国産小説では古くは生島治郎氏の作品、最近では原りょう氏の「沢崎シリーズ」や、大沢在昌氏「佐久間公シリーズ」、東直己氏の「探偵はバーにいる」など「ススキノ探偵シリーズ」など、結構ツボにはまってよく読んでいます。

★★☆

4月前半の読書と感想、書評 2017/4/12(水)

002 刑事のまなざし 刑事・夏目信人 (講談社文庫)
2005年の実質的な著者のデビュー作「天使のナイフ」を読みましたが、いきなり江戸川乱歩賞を受賞するだけあって、なかなかのよい出来の作品でした。

この作品は「刑事・夏目信人シリーズ」の1作目で2011年に単行本、2012年に文庫化されています。2013年には椎名桔平主演でテレビドラマ化されています。

主人公は少年鑑別所で犯罪を犯した少年達に更正の手助けする法務技官として勤務した後に、30歳を過ぎてから警察官へと転職した変わり種です。

なぜ罪を犯した少年のカウンセリングをおこない、更正に手を貸す法務技官から、人を疑う仕事の警察官(刑事)へ転身したかは、物語の中で次第に明らかになり、最後にはその目的を果たすことになりますが、ハッピーエンドではない重苦しい結末となっています。

作品は「オムライス」「黒い履歴」「ハートレス」「傷痕」「プライド」「休日」「刑事のまなざし」の7作連作短編で構成されていて、そのひとつひとつの事件に主人公が関わり、事件を解決していきます。

心理学を勉強してきた過去から、事件の解決の仕方がなかなか鮮やかで、単発で終わらずにシリーズ化されることになった理由がわかるよい作品です。

シリーズは、「その鏡は嘘をつく 刑事・夏目信人」(2013年、文庫2016年)、「刑事の約束 刑事・夏目信人」(2014年)へと続いていきます。

★★☆

11月後半の読書と感想、書評 2016/11/30(水)

001 天使のナイフ (講談社文庫)
2005年の江戸川乱歩賞を受賞した著者の作家としてのデビュー作品で、文庫版は2008年に発刊されています。著者は私も以前とても面白く読んだ高野和明著の「13階段」を読んで感動を受け、小説を書くようになったということです。

「作家としてのデビュー作」と書いたのは、すでに映画の脚本や漫画の原作などを書いていた経歴がある方で、その頃はまだ紆余曲折の仕事人生だったようです。

死刑囚を匂わせる「13階段」とは違い、例え殺人という重犯罪を犯しても刑罰を受けることがない少年犯罪をテーマとし、ある殺人事件をきっかけに起きた新たな犯行と、その中に潜む人間関係の謎を主人公が追いかけるというミステリー長編小説となっています。

主人公は毎朝愛娘を保育園に預け、セルフ式カフェのオーナーとして働いている男性です。ひとりで子育てをしているのは、結婚して子供が生まれたばかりの時、自宅にいた妻が空き巣に入ってきた中学生の少年達に殺害されたからです。

妻を殺された主人公は、少年犯罪として少年達の名前すら少年法の壁で知ることができず、少年達が謝罪のために来ることもなく、なぜ妻が無惨な殺され方をしなければならないのか理解できません。そして当時の法律では少年犯罪は原則的に刑法で罰せられることはありませんでした。

そのような中で、主人公の男性は、あるマスコミの取材中に感情的になり、思わず「司法が殺人犯を裁けないなら自分の手で犯人を殺してやりたい」と言い放ち、それが大きく報道されます。

そして事件から4年後のある日、自分の店の近くの公園で、妻を殺した犯人のひとりが何者かによって殺害されます。その時間帯は閉店後でアルバイトが帰り、ひとりで店で残務処理をしていた時間でアリバイはなく、過去の発言から主人公に疑いの目が向けられます。

ジャンルからすれば主人公を追い詰めていく謎の人物の存在とその理由は?というミステリー小説ですが、一方では頼りにならない警察を信用せずに、自分ひとりで殺された妻や殺した少年達のことを調べて回るというハードボイルド小説の要素も含まれています。

さすがに江戸川乱歩賞を受賞しただけのことがある、最後は見事な話の展開と、妻の殺人に秘められた謎があったことを解き明かす過程がとても印象に残った作品です。

4月前半の読書と感想、書評 2014/4/16(水)



Amazonタイムセール

ビジネスの書籍売れ筋ランキング 

文庫の売れ筋ランキング

新書の売れ筋ランキング


ミュージックの売れ筋ランキング 

車&バイクのほしい物ランキング

ヘルメットのほしい物ランキング

洗車用品のほしい物ランキング


読書感想INDEX

1767 リス天管理人が2023年に読んだベスト書籍

1692 リス天管理人が2022年に読んだベスト書籍

1601 リス天管理人が2021年に読んだベスト書籍

1500 リス天管理人が2020年に読んだベスト書籍

1401 リス天管理人が2019年に読んだベスト書籍

1295 リス天管理人が2018年に読んだベスト書籍

1191 リス天管理人が2017年に読んだベスト書籍

1093 リス天管理人が選ぶ2016年に読んだベスト書籍

993 リス天管理人が選ぶ2015年に読んだベスト書籍

886 リス天管理人が選ぶ2014年に読んだベスト書籍

784 リス天管理人が選ぶ2013年に読んだベスト書籍

676 2012年に読んだ本のベストを発表

   ◇   ◇   ◇

お薦め小説 2021年版(国内小説) 2021/3/6(土)

お薦め小説 2021年版(海外小説) 2021/3/20(土)

お薦めの面白い小説(翻訳本) 2015/6/20(土)

お薦めの面白い小説(国内本) 2015/5/9(土)

お勧め新書、エッセイ、ノンフィクション 2021年版 2021/4/17(土) 


リストラ天国TOP

おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)

リストラ天国 日記(BLOG)

読書感想INDEX

一番上へ