戻る
2008年12月リストラ天国BBS
3535.経営者の資格なし・・・。
名前:仏の裕さん 日付:12月22日(月) 20時17分
上場企業の多くは サラリーマン社長です。自分の任期期間中のみの業績しか頭にありません。かつて 創業者は 雇用を創造することが社会への貢献であると公言していました。「今は 安い給料だけれど もう少し辛抱してくれれば 倍にしてやる」と 私が初めて就職した会社の社長は言いました。事実 そうなりました。二代目になると しょーもない会社になってしまいましたが・・・。雇用を創出する社会的貢献があり、はじめて「創業者の特権」として 税優遇策があります。今は
野に咲く雑草かも知れませんが、誕生して間もない会社が 就職の「ねらい目」かも知れません。
3534.リストラとは企業の不祥事
名前:クラウド 日付:12月16日(火) 18時7分
雇用削減や解雇をリストラと表現するのは、体のいい隠れ蓑に過ぎません。
必要性もないのに、世間の動向に便乗して大量に解雇を行うのは、企業の不祥事として認識すべきです。
景気が悪いとして解雇し、それを景気の所為にできるのであれば、景気が良い時に大量に採用できるのも誰の功績でもなく、景気の影響に過ぎません。
3533.(untitled)
名前:まろ茶 日付:12月16日(火) 0時18分
福岡県も求人倍率は、最悪ですね。
以前から聞いてましたけど・・
派遣の解雇リストラの話ばかり耳にし気分がふさぎます。(._.)
近所の商店街も活気がなくなり貸店舗閉店セール等を見ると不景気
を肌で感じます。
派遣を突然解雇され寮を追い出され野宿等余儀なくされなくなった方の事を思うと可哀想でなりません。
年末の寒空の中を放り出され住む場所もお金も仕事もないなんて・・
何故こんな心寒い世の中になってしまったのでしょうか
早く解決される世の中になって欲しいものです。
3532.悲しい宿命・・・契約社員
名前:シンイチロー 日付:12月12日(金) 9時13分
最近毎日のように「クビキリ」「リストラ」「内定取り消し」‥の暗いニュースを見聞きします。
この私も現在契約社員の身ゆえ他人事ではなく・・・・
思えば、うつ病が、悪化して前職を退職・・そして長い失業生活・・・
もうかなり前の事ながら未だに当時の事が、自分の中では鮮明に残っています。
結局どうにもならなくなって縁故という形で入ったのが今の会社。
但し身分不安定な契約社員。
当然の事ながら正社員志向というのもあったのですが、ズルズルと今に至っています。
自分の年齢や家庭のある身としては、どうしても思い切った行動が、取れないというのもあるのでしょうね。
私は、兵庫県の山手の方に住んでいるのですが、近所に市役所が、ありまして、そこの人達が、先日「今年の冬のボーナスやけど少なくてがっかりしたよ」みたいな会話をしてましたが、耳をすましてその金額を聞くと・・・
私の月給の倍以上でした。どこが、少ないのか〜?!
契約社員の私にとっては、ボーナス貰えるだけでも羨ましいのに・・
上場企業にいて普通にボーナスを貰っていたあの頃に戻りたい・・が、戻れない。。
3531.負け組に同情と優しさを…。
名前:負け組人権擁護推進委員会。 日付:12月9日(火) 9時7分
●アメリカのサブプライム問題、金融危機のせいで昨年の秋から全国的に有効求人倍率が下がり続けています。
有効求人倍率が1.0未満だと求職者が求人数を上回るから必ず失業する人達が発生します。現在の日本の有効求人倍率の全国平均は、今年の10月期で0.80倍です。10人の求職者がハローワークに行って仕事内容や条件がマッチして雇用して貰えても必ず2人は落ちる状態です。
○【2008年10月期、有効求人倍率(パート含む)全国平均0.80倍に低下】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/10/hyou6.html
全国平均 0.80倍
北海道 0.48倍 青森県 0.36倍
岩手県 0.49倍 宮城県 0.63倍
秋田県 0.44倍 山形県 0.71倍
福島県 0.62倍 茨城県 0.80倍
栃木県 0.95倍 群馬県 1.51倍
埼玉県 0.81倍 千葉県 0.71倍
東京都 1.11倍 神奈川県 0.75倍
新潟県 0.76倍 富山県 0.82倍
石川県 0.98倍 福井県 1.03倍
山梨県 0.79倍 長野県 0.89倍
岐阜県 1.03倍 静岡県 0.93倍
愛知県 1.38倍 三重県 0.99倍
滋賀県 0.92倍 京都府 0.85倍
大阪府 0.87倍 兵庫県 0.74倍
奈良県 0.71倍 和歌山県 0.81倍
鳥取県 0.64倍 島根県 0.86倍
岡山県 1.13倍 広島県 0.92倍
山口県 1.00倍 徳島県 0.76倍
香川県 1.11倍 愛媛県 0.81倍
高知県 0.45倍 福岡県 0.58倍
佐賀県 0.60倍 長崎県 0.55倍
熊本県 0.56倍 大分県 0.76倍
宮崎県 0.52倍 鹿児島県 0.47倍
沖縄県 0.34倍
●フリーター(上記の数値はパートタイム雇用を含むデータ)と言えども仕事探しが大変な情況になりつつあります。
政府は求職者の自己責任にせずに、この失業貧困問題に対して何らかの対策を取るべきと考えます。でなければ野垂れ死にが…。
3530.負け組に同情と優しさを…。
名前:負け組人権擁護推進委員会。 日付:12月9日(火) 9時5分
●アメリカのサブプライム問題、金融危機により、今年はおそらく大不況による失業者やホームレスが増加すると予測します。政府はセーフティネットの早めの整備をすべきと考えます。(日本には、世界恐慌時の対策マニュアルは有るのでしょうか?)
小泉構造改革では労働者の人権が守られず、前回の大不況(1997年〜2000年代始め)では、失業貧困層は切り捨てられ若者のホームレス、犯罪者が大量に発生しました。そのせいで現在でも若者のワーキングプアがいます。
投資、金融業界や大企業、大都市部がバブルでわくなか、ワーキングプアは構造改革の好景気を享受することなくサブプライム不況に突入しそうです。願わくば、自殺者や野垂れ死にや犯罪者の貧困層が、これ以上増えない政策の舵取りを政府に願います。
貧困労働者層が不況の日本社会で生き残る事が出来る様な人権擁護(養護)の政策を政府に願いたいです。
○【年間1万人の自殺者増加(95年:22,445人→05年:32,552人)】http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/
○【6年連続「生活苦しい」57% 過去最多】http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000606.html
○【国民年金納付率、格差最大34.8ポイント 都道府県別、07年度調べ】http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080809AT3S0800O08082008.html
○【4割弱が非正社員。派遣は倍増。07年厚労省調査】http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110700859
○【年収200万円以下の労働者が1000万人以上】http://mainichi.jp/life/job/archive/news/2008/10/20081013ddm013100038000c.html
○【困窮家庭が増えたと担任が実感】http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=153564
○【寿命にも格差 低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html
○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html
○【日本の所得再分配、国際比較でみたその特徴】
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html
○【格差問題】http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2006/692/kakusadate.html
○《雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会》http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
○【家庭の貯蓄(家計の資金余剰金)の減少】98年:25兆7014億円 ⇒ 03年:−3728億円(家計の資金余剰金=貯蓄金−投資金)
○【世帯当たり平均所得金額】http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/data/archives/2008/06/25-125709.php
(平成10年:655.2万円→平成17年:569.8万円)
○【サラリーマン平均年収の推移】http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
(平成9年:467万円→平成18年:435万円)
○【空前の高配当 東証1部上場】http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060407mh09.htm
○【富裕層年収、資産】http://waga.nikkei.co.jp/money/asset.aspx?i=MMWAb1000030072008
(年間所得2000万円超の人数は、90年→05年で1.91倍に増加。金融資産5000万円以上の層は366.9万世帯で日本の総世帯数の約7%)
○【証券、資産家優遇税制】http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/z141214.html
○【対外純資産と所得収支】http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2007/2007honbun/html/i4120000.html
(海外との所得収支 2000年:6.5兆円→2006年:13.7兆円、対外純資産残高 2000年:133.0兆円→2006年:215.1兆円)
○【相続税の課税割合は9年連続減少の4.2%、海外資産の申告漏れ課税価格は1件当たり9200万円で5年連続増加】http://www.lotus21.co.jp/data/news/0602/news060201_01.html
○【所得階層別給与所得者数の推移(単位:千人)】
区分 1998年→2005年:差
100万円以下〜 3,294→3,555:+261
100万円超〜200万円以下 4,639→6,257:+1,618
200万円超〜300万円以下 6,783→7,104:+321
300万円超〜500万円以下 14,705→14,104:-601
500万円超〜700万円以下 8,281→7,395:-886
700万円超〜1,000万円以下 5,178→4,374:-804
1,000万円超〜1,500万円以下 1,995→1,602:-393
1,500万円超〜2,000万円以下 394→335:-59
2,000万円超〜2,500万円以下 79→101:+22
2,500万円超 98→109:+11
合計 45,446→44,936:-510
3529.(untitled)
名前:負け組人権擁護推進委員会。 日付:12月8日(月) 5時6分
●サブプライム問題のせいで昨年の秋から全国的に有効求人倍率が下がり続けています。
有効求人倍率が1.0未満だと求職者が求人数を上回るから必ず失業する人達が発生します。現在の日本の有効求人倍率の全国平均は、今年の10月期で0.80倍です。10人の求職者がハローワークに行って仕事内容や条件がマッチして雇用して貰えても必ず2人は落ちる状態です。
政府は求職者の自己責任にせずに、この失業貧困問題に対して何らかの対策を取るべきです。
○【2008年10月期、全国都道府県別有効求人倍率(パート含む)全国平均0.80倍に低下】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/10/hyou6.html
全国平均 0.80倍
北海道 0.48倍 青森県 0.36倍
岩手県 0.49倍 宮城県 0.63倍
秋田県 0.44倍 山形県 0.71倍
福島県 0.62倍 茨城県 0.80倍
栃木県 0.95倍 群馬県 1.51倍
埼玉県 0.81倍 千葉県 0.71倍
東京都 1.11倍 神奈川県 0.75倍
新潟県 0.76倍 富山県 0.82倍
石川県 0.98倍 福井県 1.03倍
山梨県 0.79倍 長野県 0.89倍
岐阜県 1.03倍 静岡県 0.93倍
愛知県 1.38倍 三重県 0.99倍
滋賀県 0.92倍 京都府 0.85倍
大阪府 0.87倍 兵庫県 0.74倍
奈良県 0.71倍 和歌山県 0.81倍
鳥取県 0.64倍 島根県 0.86倍
岡山県 1.13倍 広島県 0.92倍
山口県 1.00倍 徳島県 0.76倍
香川県 1.11倍 愛媛県 0.81倍
高知県 0.45倍 福岡県 0.58倍
佐賀県 0.60倍 長崎県 0.55倍
熊本県 0.56倍 大分県 0.76倍
宮崎県 0.52倍 鹿児島県 0.47倍
沖縄県 0.34倍
●もはや景気対策ではなく野垂れ死にの死人を出さない為の救済策の方が必要な状況です。1998年以来の自殺者の更なる増加の再現が心配です。
3528.負け組に同情と優しさを…。
名前:負け組人権擁護推進委員会。 日付:12月8日(月) 5時5分
●アメリカのサブプライム問題、金融危機により、今年はおそらく大不況による失業者やホームレスが増加すると予測します。政府はセーフティネットの早めの整備をすべきと考えます。(日本には、世界恐慌時の対策マニュアルは有るのでしょうか?)
小泉構造改革では労働者の人権が守られず、前回の大不況(1997年〜2000年代始め)では、失業貧困層は切り捨てられ若者のホームレス、犯罪者が大量に発生しました。そのせいで現在でも若者のワーキングプアがいます。
投資、金融業界や大企業、大都市部がバブルでわくなか、ワーキングプアは構造改革の好景気を享受することなくサブプライム不況に突入しそうです。願わくば、自殺者や野垂れ死にや犯罪者の貧困層が、これ以上増えない政策の舵取りを政府に願います。
貧困労働者層が不況の日本社会で生き残る事が出来る様な人権擁護(養護)の政策を政府に求めます。
○【年間1万人の自殺者増加(95年:22,445人→05年:32,552人)】http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/
○【6年連続「生活苦しい」57% 過去最多】http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000606.html
○【国民年金納付率、格差最大34.8ポイント 都道府県別、07年度調べ】http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080809AT3S0800O08082008.html
○【4割弱が非正社員。派遣は倍増。07年厚労省調査】http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110700859
○【年収200万円以下の労働者が1000万人以上】http://mainichi.jp/life/job/archive/news/2008/10/20081013ddm013100038000c.html
○【困窮家庭が増えたと担任が実感】http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=153564
○【寿命にも格差 低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html
○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html
○【日本の所得再分配、国際比較でみたその特徴】
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html
○【格差問題】http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2006/692/kakusadate.html
○《雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会》http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
○【家庭の貯蓄(家計の資金余剰金)の減少】98年:25兆7014億円 ⇒ 03年:−3728億円(家計の資金余剰金=貯蓄金−投資金)
○【世帯当たり平均所得金額】http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/data/archives/2008/06/25-125709.php
(平成10年:655.2万円→平成17年:569.8万円)
○【サラリーマン平均年収の推移】http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
(平成9年:467万円→平成18年:435万円)
○【空前の高配当 東証1部上場】http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060407mh09.htm
○【富裕層年収、資産】http://waga.nikkei.co.jp/money/asset.aspx?i=MMWAb1000030072008
(年間所得2000万円超の人数は、90年→05年で1.91倍に増加。金融資産5000万円以上の層は366.9万世帯で日本の総世帯数の約7%)
○【証券、資産家優遇税制】http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/z141214.html
○【対外純資産と所得収支】http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2007/2007honbun/html/i4120000.html
(海外との所得収支 2000年:6.5兆円→2006年:13.7兆円、対外純資産残高 2000年:133.0兆円→2006年:215.1兆円)
○【相続税の課税割合は9年連続減少の4.2%、海外資産の申告漏れ課税価格は1件当たり9200万円で5年連続増加】http://www.lotus21.co.jp/data/news/0602/news060201_01.html
○【所得階層別給与所得者数の推移(単位:千人)】
区分 1998年→2005年:差
100万円以下〜 3,294→3,555:+261
100万円超〜200万円以下 4,639→6,257:+1,618
200万円超〜300万円以下 6,783→7,104:+321
300万円超〜500万円以下 14,705→14,104:-601
500万円超〜700万円以下 8,281→7,395:-886
700万円超〜1,000万円以下 5,178→4,374:-804
1,000万円超〜1,500万円以下 1,995→1,602:-393
1,500万円超〜2,000万円以下 394→335:-59
2,000万円超〜2,500万円以下 79→101:+22
2,500万円超 98→109:+11
合計 45,446→44,936:-510
3527.転職退職時は市県民税に要注意!!
名前:スーパーたけちゃん 日付:12月6日(土) 18時1分
こんにちわ。最近の社会情勢で転職・退職等多いと思いますが、1〜2カ月していきなり請求される市県民税に注意です。これまでは天引きだったのが払い込みに変わるからです!前職の収入や市町村により異なりますが(その年の1月1日に住民票がある市町村)数万円から十数万も3回くらいに分けて払わないといけません。ワタシは旅行を中止してなんとか払いましたが退職金が全く出なかったので大変な負担でしたわ。差し押さえとか本当にあるらしいので放っておくと大変です。なお転職先では年が変わるまでは所得税つまり国税のみ天引きです。
職探しに時間かかると国民健康保険や国民年金の負担も馬鹿にならず貯金してからやめるのがいいですな。
3526.私も「うつ病」で人生が変わりました。
名前:野仏 日付:12月4日(木) 8時34分
有名私立大学卒業後、公務員になりました。このまま平凡に、他の人と同じような暮らしができると思っていました。
人事異動で変わった部署では、前任者が仕事を3か月分棚上げにしたまま出てゆきました。この3か月分の仕事を、黙ったまま引き継いで処理したのが原因で、過労となり「うつ病」となりました。
前任者が憎くて仕方がありません。黙ったまま、引き継ぎをしなければよかったと思います。
3524.追記
名前:スーパーたけちゃん 日付:12月2日(火) 21時13分
下のカキコの件でメールによる問い合わせをいただき、ありがとうございます。じつはPCの不調?か設定ミスでメールの受信はできても送信はできませんので返信ができません。引越し(Uターン)後ずっとこの状態が続いています。この件についておわびします。
戻る