戻る




2003年6月リストラ天国BBS



1052.マッキーさん、リストラと阪神タイガースの関係は?

名前:リストラ中年 日付:6月30日(月) 13時32分
マッキーさん、あちこちでみかけるハンドルネームですね。

私は正論の月光仮面(下記URL)を応援しています。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gekkokamen


1051.相性

名前:マッキー 日付:6月29日(日) 19時37分
確かに今年の阪神タイガースの快進撃は、横浜ベイスターズの貢献度?が大きいです。(対戦成績15勝1敗)
これで阪神が優勝すれば、横浜はまちがいなく「第1の戦犯」にあげられるでしょう。

伊良部、金本の加入。
打線も1番から8番まで気が抜けない。
今岡は85年優勝時のトップバッター、真弓と重なる。
韋駄天、赤星の足の速さ。塁に出すと走る。
アリアスは三振かホームラン。
浜中が故障で戦線離脱しても、ちゃんとベテランの桧山が穴を埋めている。
矢野、片岡はここぞという所で渋い働きをする。
中継ぎ、押さえも安定している。
見ていてどこにも負ける気がしません。


1050.海が恋しい夏が来た

名前:area@管理人 日付:6月29日(日) 17時36分
筑丸。さん
まぁどういう状況で解約されたのかにもよりますね。
遊ぶお金や贅沢のために解約したのならそりゃ怒られて当たり前でしょうが、ギリギリの生活のために解約したのなら仕方がないですよ。
でもその場合は事前に相談してから解約するのが普通でしょうけどね。
筑丸。さんは失業中ではなかったかもしれませんが、失業中の健康の問題はとっても大事です。
病気をして保険からお金がもらえる(治療費がでる)以前に、国民健保だと自己負担額も多いし、有給休暇なども使えないし失業保険だってもらえません。
病気だと再就職活動もできないし、そういう気も起きない。
そうなると本当に危険な状態ですのでそういう「もしも」を考える前に早く通常の生活に戻れる事に精力を傾けるように持っていかないとたいへんですよ。


匿名希望さん
こういう状況だとなかなか会社を選ぶ事は難しいですよね。残念ながら会社から選んでもらえるかどうかがポイントですから。
それとこの時期、景気の良い会社ってほとんどないのではないでしょうか。少なくとも私の知っている会社ではありません。
失業保険をとるか就職を取るかという事でしょうか?状況(例えば再就職手当てがもらえるとか)わかりませんのでなんとも言えませんが、失礼ながら50歳代での再就職はホント厳しいと思います。もちろん持っておられる技術や資格・経験などによってそうでもないこともありますが。
3度目の面接で決まったという事は私が思うに早いほうだと思います。もしこの機会を逃して、次の再就職先が10社面接しても、1年経っても決まらない事も想定しておく必要があるのかも知れません。
1年以上再就職先(アルバイト先ではなく正社員という意味で)が決まらない方は何人も知ってます。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1049.久々日曜日のお天気

名前:area@管理人 日付:6月29日(日) 17時15分
マッキーさん
>東京は物価が高すぎますねぇ。

そうですね。不動産と食費に関してはまだまだ高いと思います。
でもそれでも最近は吉野家の牛丼やマック(関西風に言うとマクド)の59円ハンバーガーなどのお陰で美味くないけど安いと思える食べ物も増えてきました。
そうそう、マックの59円は来週7月からまた値上げです(ーー;)もう買わない。

なおとさん
>関西は求人雑誌などをみても給料は安いです。
>おまけに求人数は少ないですよ。

関西は相変わらず厳しい状態なんでしょうね。阪神タイガースが優勝してもそれはあまり変らないのでしょうか(笑)
経済効果は大きいもののそれが仕事や給料と結びつくかと言われるとそうでもないですものね。タイガースグッズを作ったり売っているところやスポーツ新聞関連が良いってところでしょうか。
ちなみにタイガースの快進撃のお陰でその他のセリーグの対タイガース戦入場者数が滅茶苦茶増えて景気が良いらしいです。あのどうしようもない今の横浜ベイスターズですら入場者数は増えているとのこと。タイガース様様でしょうね。


筑丸。さん
筑丸。さんの書き込みで「独身です・・・」というのが勝手に消えてしまってます。私が消したわけではないのであしからず。この掲示板は時々そのような意味もなく消えてしまうケースがあります。

>管理人殿も簡易保険に入っていたのですか?
今でもいくつか入っています。子供の学資保険と自分達の養老保険。
結婚後に妻が貯金代わりに定年後にもらえる養老保険をやってくれてました。その後、子供が生まれるとその都度高校入学と大学入学に合わせて支払いを受けられる学資保険です。
やっていた学資保険では入学金ぐらいはまかなえますが、私学の学費はやっぱり足りません。なので養老保険の一部を解約して子供(私学の高校)の学費にあててます。
独身時代は財形貯蓄をしていましたが、最初のマンションを購入した時に全部使っちゃいました。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1048.採用前提のパートの身分

名前:匿名希望 日付:6月29日(日) 16時44分
はじめまして、管理人様
私は、51歳の母子家庭で、私立の高校3年生の娘がいます。
5月にリストラにあい、6月、3箇所目の面接で一応採用が決まって今はパートで働いていますが、会社の内情が思わしくなく、今後どうしたものかと苦慮しています。来月には、2度目の失業保険の認定があるので、それまでに結果を出したほうがいいでしょうか。
会社も、採用する人材を見るでしょうが、採用されるほうにも会社を冷静に見るべきでしょうね。ただ、わたしの場合、就職活動はどうしてもなかなかないのが現状です。


1047.(untitled)

名前:筑丸。 日付:6月29日(日) 4時59分
管理人様
>心配がたたって健康を害するほうが怖いですよ。

確かにそうですが保険を解約した後の病気で入院とかが個人としては怖いですね。


1046.(untitled)

名前:筑丸。 日付:6月28日(土) 23時11分
>管理人様
>こういう状況では仕方がないでしょう。だから心配なんかやめて
 「そのうちまた余裕ができれば埋め合わせすればいいじゃない」
 ぐらいに思っていればどうでしょう。

ウチの親はそんな風に理解してくれないでしょう。
過去の景気のいい時代の強烈な成功体験などがあるからです。
解約がバレたら叱責や罵倒があって家を追い出されるかもしれません(-o-;
凄く不安です


1045.(untitled)

名前:筑丸。 日付:6月28日(土) 23時3分
>管理人様
管理人殿も簡易保険に入っていたのですか?
私の場合は20年満期で1000万円の保険で毎月33000円払っていました数年前に失業しても払い続けていたのですが現金が無くなってしまったので解約しました後10年払い続けたかったのですけど、個人的にはちょっと残念な気持ちでした。


1044.物価が高いが給料もいいよ

名前:なおと 日付:6月28日(土) 20時29分
東京は関西に比べて確かに物価が高いがそのぶん給料もいいです。
関西は求人雑誌などをみても給料は安いです。
おまけに求人数は少ないですよ。


1043.私の場合は昼飯は・・・

名前:マッキー 日付:6月28日(土) 14時57分
管理人さま。

東京は物価が高すぎますねぇ。
私の場合は基本的に弁当ですが、妻が起きれなかった時はコンビニ弁当で500円以内です。


1042.今日は1日お天気でした

名前:area@管理人 日付:6月27日(金) 22時59分
リョウさん
こんばんは!早々の採用決定おめでとうございます!
やっぱり若いと違いますねぇ(笑)もちろんリョウさんの実力あってのことですので意外でもなんでもありません。ズルズルと失業保険生活だけはこの時期お勧めしませんのでホント良かったです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1041.休養終わり?

名前:リョウ 日付:6月27日(金) 12時26分
管理人様
昨日面接に行った隣市の某M電器の関連工場の関連会社から試用期間付きの採用のTELがありました。通勤に一時間ちょっとかかるところなんですが、クルマ通勤なので、その一ヶ月で通勤が可能かどうか見極めるそうです。
意外と早く休養が終わりそうです(笑)

お父さん様
一応、先日の面接では4ヶ月の経歴を書いた履歴書を持っていきました。
「結構会社変わってるねぇ」が第一声でした。
しかし、販売業の話を聞いてきたりと色々話題が膨らんだので結果試用期間付き採用になったのでよかったです。


1040.まだまだ続く雨降り

名前:area@管理人 日付:6月26日(木) 23時47分
ぼんさん
失業中ももちろんそうですが、その後も給料ダウンや半年間は賞与もないので、しばらくは超緊縮財政でした。ボーナスが入った今もまだ続いていますが。
と言っても失業するまでの生活が贅沢だったのだということかも知れません。
例えばランチを食べるのにお金のことを考えたことはありませんでした。それが今ではなんとか500円以内に抑えるように苦心しています。都心の真ん中で毎日500円以内で抑えるには結構苦労します。一時はお弁当を家から持っていくことも考えましたが、ランチで外へ出掛けたり同僚などと一緒に食べる事が気分転換に良いのでそれは実現していません。
飲みにいく場合は今まではあまり使わなかった安い居酒屋さんばかりです。何時間いてもサワーをチビチビやってれば二千円もかかりません(笑)

筑丸さん
うちでも子供の教育費のために簡易保険を解約してましたよ。こういう状況では仕方がないでしょう。だから心配なんかやめて「そのうちまた余裕ができれば埋め合わせすればいいじゃない」ぐらいに思っていればどうでしょう。心配がたたって健康を害するほうが怖いですよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1039.(untitled)

名前:筑丸 日付:6月26日(木) 23時15分
この前、親に内緒でお金が払えなくなったので郵便局の保険を解約してしまいました局員が「保険の解約が続出しているので金庫に現金がないのです」これも景気が悪いからなのかな?
保険を解約したなんて言ったら親に罵倒されたりするのが心配です何だか夜も眠れない


1038.リョウさんへ (履歴書の職歴)

名前:お父さん 日付:6月25日(水) 21時12分
詳細が分かりませんので何とも申し上げられません。 いままで書き込まれた皆さんのご意見を参考にしてみて下さい。 ただ仮に、その短い職歴を書かないで、4ヶ月が空白期間になっていたとしても後々、大きな問題になるようなことではない気がします。  「応募関連の職種ではないし、極短期間だったので、主たる職歴とも思えず書きませんでした」 といえばそれで済む程度の話のような気がします。 勿論、面接中に口頭で伝えればベストでしょうし。
ともかく、面接までたどり着かなければ話にならないことだけは現実ですから、、。

* 法律家ではないので上記の法的根拠は確認していません。 あくまで「ーーーのような気がします」という程度の お父さんの書き込みとご理解ください。


1037.スナック行くのは無駄使い?!

名前:ぼん 日付:6月25日(水) 20時46分
先日、前職の者から飲みに行こうと誘いが、ありました。
が、気乗りせず、今回?は、理由をつけて断りました。
というのもですね、そいつの誘いに乗ると飲み代で最低3万、4万は、覚悟せねばならないからなのですね。
何故ならそいつと行くと居酒屋だけで済まないから----。
普通なら居酒屋で終わりか、あるいは、その後あっても喫茶ですよね。
(特に親しいわけでもない相手ならば特に)
しかし、そいつは、ぜったいにスナック(というかラウンジ)に行きたがる。
結果、一晩で3万、4万が、消えるというわけです。
前職の時は、嫌々ながらというか、つきあい(一応、社長の義理の息子だし)、その場のノリで行って無駄使いだとは、思っていてもあまり深く考えなかった。
しかし、先日まで、ある程度の期間の無職、無収入を経験すると、飲み代ごときにたった一晩で3万、4万使うっていう気には、なれないのですね。
どうせ使うのなら、もっと有意義なものに---と思ってしまいます。

管理人さんの方は、どんなものですか?
そういう感覚ってありますか?


1036.雨はもう飽きた、、、

名前:area@管理人 日付:6月24日(火) 23時4分
匿名希望さん
並行していくつも応募するのは常識かと思いますよ。どうしてもそこに入りたくて他は考えたくもないというのならば別ですが。この時期例え面接が決まったからと言っても採用が決まるには、数度の面接や入社試験、何十倍という競争を勝ち抜かなければならないところがほとんどです。そう考えると10社でも20社でも掛持ちは普通ではないでしょうか?

リョウさん
6月7月はボーナスで退職する人が増えますので求人も一時的には増えるようです。しかし7月も終盤から8月中旬までは実質夏休みで採用活動は中断する傾向にあります。そう考えると6月の少しでも早く動かれるほうが良いと思います。
職安にある求人に対しての直接応募については知りませんが、元々どちらにしても求人側には負担はないので同じかと。強いてあるとしたら雇用の補助金などをもらっている会社が職安経由で採用するといいことがあるかどうか(現在は知りません)。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1035.履歴書

名前:リョウ 日付:6月24日(火) 17時9分
お父さん様
僕の経歴には正社員として4ヶ月しかいなかった会社があります。
当時は販売職をやっていたのですが、今は製造業で探しています。
保険手続きのときにわかるので、やはり書くべきでしょうか?


1034.休養中です・・・・

名前:リョウ 日付:6月24日(火) 16時12分
管理人様
はい。心遣いありがとうございます。
休養が長〜くならないよう気をつけます。
明日離職票を貰った後、失業保険の手続きに行ってきます。
僕は電器業界(製造業)を希望しているので、なかなか決まらないかもしれません。
来月は求人が多くなる時期だと聞いているので本腰で探すつもりです。

辞めた会社の取引先の某M電器産業は今でも好きなメーカーなので行く末はやはり心配しますね。(実際DVDレコーダを愛用してますし・・・)

先日「ハローワークの使い方2002-2003」を買いました。
今は企業に直接応募は可能になったんでしたっけ?


1033.悩んでます

名前:匿名希望 日付:6月24日(火) 15時27分
私は、失業して一年過ぎました、先週就職情報誌で、札幌のグループホームに履歴書と職務経歴書を送付したのですが。私は、面接してくれるのかどうなのか連絡を待っているのですが、まだ何の連絡も来ません。連絡がくるまで、待つべきでしょうか、それとも・・・・・


1032.履歴書の職歴

名前:お父さん 日付:6月22日(日) 23時39分
管理人さん、こんばんは。
履歴書に全ての職歴を書くのが絶対正しいルールだとは思いません。 <特に読むほうにとっては焦点がぼけてしまいますから。>

一方、2年しか勤めていない会社を3年半勤めていたように書くのも、明らかな、ルール違反。 後々に大きなリスクを抱えます。
そこから先はルールというより、各人が考えるしかないと思います。 
うそではなく、且、応募先の会社にとって理解されやすい表現を、、。


1031.自分から辞めた会社。辞めさされた会社。

名前:マッキー 日付:6月22日(日) 22時1分
私は今年で厄年(42)ですが、今いる会社で3社目になります。
正社員ではなく契約社員としてですけども・・・
これは過去を振り返ったあくまで私自身が思った事です。

大学を卒業して最初の会社(中堅の文具メーカー)に4年半ぐらい勤めました。
ちょうど平成バブルの時期で、中途採用なんてめったにしない超大手の印刷会社(T印刷)に目がくらみ、入ってしまいました。
それから8年ほどして35歳になると、系列の子会社に出向ではなく片道切符の転籍をさせられました。
40歳でちょうど待っていたのが「リストラ」でした。

今から思えば、あの時は若気のいたりだったな・・・と反省しています。
もちろん今いる会社(人材派遣会社I社)は規模的には、過去2社
には足元にも及びませんが、幸いなことに人間関係がよく?(私だけが勝ってにそう思っている?)ので、何とか続いています。

この不景気の中、なかなか自分と相性の合う上司・会社にめぐりあうことって難しいですよね。


1030.それにしても蒸し暑い、、、

名前:area@管理人 日付:6月22日(日) 19時22分
マッキーさん
雑誌などで紹介されている「成功法則」みたいなのには無責任なものが多いと思います。BIGなんちゃらなんかはその最たるものかと(笑)でも20代の頃には何回か買って読んでました(爆)んで読むと「もう買わない!」と思っててもまた半年ぐらいして買ってしまう懲りない人でした<自分

リョウさん
「少し休養をとって」で大丈夫でですか?少しのつもりが「長〜い休養」にならないよう(笑)気を付けて下さいね。私の場合はどこも欲しがらない40代だったせいもあって「少し」のつもりだったのが半年間棒にふってしまいました。

自分のいた会社は、それでもちゃんとうまくやっててもらいたいものですね。人から悪口を言われると私も嫌な気分になります。問答無用のリストラをした会社についてはその辺りもう少し弱くて悪口聞かされても「さもありなん」ぐらいで行く末は心配していますが「もう関わりたくはない」って感じです。

シューさん
30代半ばで3回の転職ならば特に多いとは思いませんよ。30代半ばで5回ぐらいあるとちょっと「??」と思う採用担当者が多いとも思いますが。
「会社を変る事をやたらと嫌って同じ会社に・・・」は企業の中でも一番保守的で自身の保全ばかり考えている人事採用担当者がそう思っているのです。つまり採用担当者は、能力や人物ではなく少しでもリスクの少ない人を採ることを最優先していますので。最近は経営者や各事業部単位で選考することも増えてきましたので、その点は改善されてきていると思いますが、まず最初に履歴書を送付する人事部ではねられてしまったら同じことですけどね。

昨年の3ヶ月間の仕事の件は、履歴書には書いていませんが、口頭で説明しました。
つまり紹介会社からの紹介でしたので、その時に紹介会社に提出していた履歴書はその3ヶ月の仕事をする前だったので、当然その事は書かれていません。しかし面接で当然「今は何をしています?」と聞かれて「先月○日まで××で□□の仕事をやっていましたが、合わなかったので辞めました」と。「合わなかった」というのは向こうの会社から言われたわけですが、そこまで言う必要はないでしょう(笑)。別に懲戒解雇されたわけではありませんので。もし3ヶ月の仕事のあとしばらく間があいてからの面接だと、どうでしょう。あまり自慢できるキャリアでもないので、やっぱり書かないかな。そして「この期間空白ですが?」って聞かれると判で押したように「ちょっとの期間バイトしてました」とか答えるのでしょうか(笑)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1029.梅雨の中休み

名前:area@管理人 日付:6月22日(日) 18時57分
お父さんこんにちは!
履歴書に書かなければならない経歴って正式にはどこまでなのでしょうか?例えば1ヶ月でも勤務していたら書かないといけないのか、その辺りは本人の判断でいいのかよくわかりません。今迄に面接した人で空白期間が明らかにあったので、不思議に思ってこの期間はどうされていましたか?って聞くと「社員が決まるまでアルバイトをしてました」という返事が多かったですね。つまりアルバイトならば極端なこと言えば数年間でも書かなくても良いのでしょうかね?どなたかその辺りに詳しい方っていらっしゃいますか?

経歴詐称で言えば、書いた事に嘘があった場合に適用されると思います。つまり○○大学「中退」なのに「卒業」と書いたり、派遣会社からの派遣なのにその派遣先の会社で正社員雇用されていたように(これは書き方によっては微妙ですが)書いていたり。人事部同士は結構つながっていて、確認のために電話で聞くことはよくあります。聞くと大概あたりさわりない程度にちゃんと答えてくれます。時には嘘だとわかる事もありますし、通常の退職ではなく、懲戒解雇されていたことなんかもわかります。

よちきさんこんにちは!
人間ドックはいいですね。失業したために昨年は結局定期健康診断は受けられませんでした。健康診断も会社から受けると無料ですが個人で行くとお金もかかりますので、昨年は特に体調も悪くなかったのであきらめました。
よちきさんも早く仕事に復帰される事をお祈りしています。

牛&熊さん
試用期間が過ぎるとホッとしますね。なんだか自分の自信が一番揺らぎそうになる時です。もし自分ではうまくいっていると思っているのに、「やっぱり難しそうなので・・・」って言われたらどうしようって不安にさいなまれます。
リストラ体験は牛&熊さんがおっしゃる通り人生観が変りますね。人生観と会社やキャリアに対しての考え方がガラリと変りました。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1028.先週の話題ですが---

名前:シュー 日付:6月22日(日) 14時7分
管理人さん、やはり転職回数の多さや早期退職とかは、俄然マイナス材料みたいですね。(どんな理由が、あったにせよ)
私自身は、30代半ばで3回転職(職種は、変えてないので転社かな)あります。
実は、それとは、別に試用期間終了後(半年間)で辞めてしまった会社もありますが、幸か不幸か社会保険鉄手続きは、していなかったので履歴書には、書いていません。
3回でも「多いな」と露骨に言われた事ありますので余計に書けませんね。

とにかく管理人さんが、申していたようにこんな時代でも会社は、転職というか、会社を変わる事をやたらと嫌って同じ会社に長く居る事を美徳としているようですね。

失礼ながら(苦い思い出だとは、思いますが)管理人さんも昨夏3ヶ月で辞めた会社あるとの事。
貴殿は、その後の会社の面接では、上記の会社の事を履歴書に記載されましたでしょうか?(もちろん、書いていますよね)

どちらにしてもブランクか転職歴のどちらかが、出来てしまうわけですが、-----。


1027.おかしかった事

名前:マッキー 日付:6月22日(日) 10時8分
昨日、巨人阪神戦を見ていてついに10ゲーム差になった時でも長島茂雄氏が、「まあ、これからのメークドラマを期待しましょう。」とコメントしていました。
現状からすると、本当にそれしか言えなかったのかもしれません。(笑)


1026.正式に離職・・・・

名前:リョウ 日付:6月21日(土) 18時45分
管理人様
20日付けでなんとか会社都合による離職ができました。
離職票を貰うのは25日ですが、なんだか気分は晴れ晴れしています。肩の荷が下りたような気分でしょうか・・・。
少し休養をとって、これからの道をじっくり考え直します。

最近、辞めた会社の元後輩から会社の愚痴を延々聞かされます。
彼も辞めたがっているようです。
あまり辞めた会社の愚痴を聞くのは気分がいいものではありませんね・・・・。
ではまた報告します。


1025.成功者はなんとでもいえる

名前:マッキー 日付:6月21日(土) 17時43分
管理人さま。

堀紘一さんにしても中谷彰宏さんにしても、起業家として成功したごくわずかな人です。大部分の人は失敗に終わるケースが多いですね。

だから私は「BIG TOMORROW」などのビジネス書などは読みません。
「こうすればあなたも成功できる」
などの言葉は参考にはなれども、マスコミが本を売るために誇張しすぎて空々しく聞こえます。


1024.企業する予定です!

名前:牛&熊 日付:6月20日(金) 23時52分
皆さんお久しぶりです。
試用期間も後少しです、気がつけばリストラ前よりも残業が減りしかも収入は同じですから実質的にUPかな(^○^)

今度の企業には独立を助ける制度がありそれを利用して来年の4月に起業する(社長ではない)予定です!

今回のリストラでかなり人生観が変わりましたね。
どう考えても「経営者の経営ミスによる債務超過」なのに「社員がリストラされて経営者は居座る」・・・・・・
しかも「ある日突然、リストラ宣告!」ですからね。

自分のように40歳を大きく過ぎて、もう一度同じ目にあえば今度こそ「THE END!」
それってやっぱり納得できないです!!!

やはり「自分の人生は自分で決めたい」という気持ちで決断しました!
でも奥さんは不安みたい・・・・・・・

また報告しますね


1023.(untitled)

名前:筑丸 日付:6月20日(金) 7時43分
初めまして
検索していたら偶然発見しました
よろしくお願いします。


1021.失業時のお楽しみぃ!

名前:よちき 日付:6月19日(木) 23時56分
完全に失業してからはや2ヶ月、その間孤独というか呑気と言うか単身で2泊3日の北海道旅行に行ったり、これを機会に人間ドックを受けたりと普段忙しくて出来ない事を考えたりしております。でも貯金がヤバいので今月中にでも決めねば!不況で納得のいく収入を得られないんで2〜3個所掛け持ちで働こうかと前向きに検討中であります。


1020.会社と恋人(夫婦)は似てます

名前:なおと 日付:6月19日(木) 8時7分
捨てられるのが怖くてびくびくしてしがみついてるから魅力もなくなり捨てられるんです。


1019.履歴書、どこまで調べるのでしょうか?

名前:お父さん 日付:6月18日(水) 23時31分
大企業か、セキュリテイ関連の職場でない限り、正直なところ過去の職歴全部をチェックした上で採用を決める会社は少ないと思います。

ただ(一般論ですが)、リストラ候補にされた場合には、徹底的に調べられるのは覚悟したほうが良いです。 一旦、会社側が調べるつもりになれば、すぐに全てが分かりますし、経歴詐称は雇用契約解消理由の有力なものの一つです。 

以上、何とも楽しくない話ですが、一つの現実ではあるようです。


1018.仕事はいろいろ、会社もいろいろ

名前:area@管理人 日付:6月18日(水) 23時29分
堀紘一さんの「一番いいのはサラリーマン」を読みました。
堀さんの本は何冊か読みましたが、決して良い(ためになった)と思うものばかりではありません。これを前提にして感想を少しだけ。

この本の主旨はよくある「これからのサラリーマン」というものですが、その中にある「40歳を過ぎたら1日も長くいまの会社に居座ろう」「アメリカでは40歳を過ぎたら転職しないのが原則」「35歳を過ぎての資格取得は勧めない」などのテーマとその理由や居座り方を指南しているところに興味を持って買いました。

この本から特に新しい発見はなく言い尽くされた感はあるものの老若男女に対して厳しい社会状況と雇用状況を再認識させることができると言う点ではまぁ役に立つのかな。期待して読んだ「会社に居座るための手法」についてはちょっと無理矢理付け足したような「理論ではごもっとも」という感じがして物足りない。まだ中森さんの本に出てくる「リストラ防衛策」のほうがずっと迫真に迫っていて役に立つ。
と、まぁ辛い点ですが、自己反省をするためにはいいかもです。
ただ文中に散りばめられ何度も出てくる「私は東大卒」「三菱商事勤務」「ボストンコンサルの社長」表紙やあとがきに出てくる「初年度から黒字のドリームインキュベーターの創業社長」とかちょっと鼻に付きます(笑)あっそうって感じ。そう言えばみな「へへっーーー」って3歩下がってへりくだるのだろうか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1017.不当解雇

名前:アリアス 日付:6月17日(火) 9時51分
4月末に2年間働いていた会社をクビ同然の扱いを受けました。そこの会社は学生気分社風の良い所で仕事が捗る環境でした。某有名家電メーカにも関らず社内は20歳代の若者が指揮を取って年配の上司は何一つ発言力が無い、茶髪、ジャージで出社、週3度遅刻で昼近くの出社の奴有り、仕事中でもお喋り有り、頭にタオルを巻いてる奴有りと何でもありありの社風でした。ただ今後の更新は無いよと担当に言われ今振り返るとターゲットにされる人は、いくら高学歴でも遅刻や欠勤が無くても残業をしても駄目で、いかにリーダーに好かれるかじゃないかなと思いました。ちょっと空しい、もう今年40才になるのでスキルの無い私には派遣は駄目だろうし就職もおぼつかない。
それと職務経歴書ですが私のはかなりごまかしてまとめています、どうせ調べないでしょ?かなり転職したり失業期間が長かったりするけど面倒で、つなげて過去3社しか働いていないことにしております。


1016.やはりまだまだ転職は少ないほうがいいとされるんですね。

名前:まさ 日付:6月17日(火) 8時21分
もうそろそろ、その考えから脱出しないといつまでたってもリストラにびくびくしてないとダメですよ。
ようはお金が稼げたらいいんです。
「アメリカでは1つの会社に永く居るのは無能な人間と思われます」
「日本は1つの会社にずっと居るのがいいとされます」
ここは日本やと言う反感を買うか分かりませんが、比べてみて下さい今の日本とアメリカの経済を。
そうするとおのずと終身雇用であぐらをかいてる無能社員が居なくなります。
私は契約社員です、でも私の仕事の能力を会社と契約してるので全く気にしません。


1015.フリーター

名前:area@管理人 日付:6月15日(日) 16時46分
リョウさん

「フリーターでアルバイト勤務」という表現はちょっとどうでしょう。
「○年○月〜○年○月 会社名○○(アルバイト)」でしょう。

会社名と書きましたのはもしどこかの店舗でバイトしていたとしても給料をもらうのはどこかの会社からですよね?店舗名とかでなくその会社名を記入するのが良いと思います。無名であろうとなかろうと関係なし。
「フリーター」というのは若い人の間では標準語に近いのかもしれませんが、まったくの造語ですので履歴書等に書く言葉ではありません。「アルバイト」とか「契約社員」のほうが良いでしょう。もしどこかの派遣会社からの派遣ならばその派遣会社名を書いて下に派遣されていた会社も書くようにします。
「なぜ正社員勤務ではなくアルバイト(契約・派遣)をしていたのですか?」という質問が来るのはほぼ確実ですのでそれの準備はしておくことは必要です。

あとリョウさんの質問とは関係ないのですが、一般的に会社ではアルバイトの経験というのは、就職にメリットとなることはほとんどありません。
よくバイトで経験積んでそれから正社員へという採用方法を期待する方も多いですが、実際上はほとんどなく、大きな期待はしないほうが良いです。若い人(特にフリーターと称する人達)はそこの所をよく理解されていないようですが、本当に欲しい人は最初から正社員として採用します。そういう道を残しているのは単にアルバイトの人達に少しでもよく頑張ってもらうための餌みたいなものと考えたほうが良いでしょう。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1014.履歴書で・・・

名前:リョウ 日付:6月15日(日) 15時12分
転職活動を始めて、履歴書を書いてみてちょっと表現に困っている期間があるんですよ。来月退社予定の今の会社に入る前に、2年強ほどフリーターの時期があったんです。その期間は「フリーターでアルバイト勤務」で大丈夫でしょうか?
その後、同級生の紹介で今の会社に入ったわけなんですけども・・・。
管理人さん、人事のお仕事もされていたということですが、やはりフリーター期間は気になりますか?


1013.履歴書

名前:area@管理人 日付:6月15日(日) 13時53分
シューさん
転職歴は採用側からすると間違いなく気になります。履歴書ではその理由がわかりませんし、面接で質問しても決まって「用意された決り文句」ばかりですのでそれが本当かどうか判断できません。
となると、もし複数名の候補者がいるとどうしても転職の少ない人を優先するというのが通常でした。

もうひとつ履歴書段階で気になるのは1社に3年以上勤続しているかどうかでした。3年というのには「石の上には3年」以外の根拠はないのですが(笑)、1年〜2年以内で数回転職をしている方はちょっと敬遠気味でした。よく派遣社員でありながらまるで正社員で勤めていたように書かれている方を見受けました。
その場合も1〜2年以内で何度も会社が変わっていますので質問すると「派遣社員でとか契約社員だったので・・・」ということがわかります。誤解を与えないようにちゃんと派遣なら派遣とか1年間の契約社員だとかハッキリとわかるように書かれていれば良いのですが、職歴に「日本IBM 1年」「三井物産1年半」とかだけが羅列してあったらやっぱり不思議に思えてしまいますよね。そんな短期間で正社員として雇う会社ではないので、本人に問題があるのか?と思われても仕方がありません。

基準というものは特に持っていませんでしたが、履歴書を見てその印象になにか引っ掛かりのある方はどうしても不利になると思います。採用の仕事をやっていると年間でそれこそ何百・何千枚もの履歴書を見ます。そういう方にごまかしは効きません。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1012.確かにね

名前:シュー 日付:6月15日(日) 11時59分
日本の企業は、転職歴や無職期間をとにかく気にし過ぎるほどですね。
それなりの理由は、あるというのは、正論です。
が、残念ながら一人(あるいは、二人)採用のとこに数十人の応募者が、集まれば一人一人の事情を深く考えていられないのか、とにかく履歴書だけで判断されてしまいます。

でも、私自身の考えでは、転職歴に関しては、もっと寛大でなければと思いますね。
私も経験あるのですが、入ってから「しまった!」と思うような会社って本当に多いですから----.
確かに我慢は、必要ですが、もう、どうにもならない事だってありますよね。
管理人さんも、かつて人事の仕事もされていたとの事ですが、採否には、どういう基準を設けていましたか?


1011.職歴多し。無職期間多し。

名前:マッキー 日付:6月14日(土) 21時36分
今さら、自分の事のようで恥ずかしい限りです。

派遣会社でも人選でこの問題が・・・
「この人、職歴多いなあ」
「この人、無職期間が長いなあ」

それはそれなりの理由(その人が飽きっぽい人なのか、または本当にすさんだ会社だったから辞めざるをえなかったのか・・・)

会ってお話をしてみないとわからないんですよね。
それを履歴書や職務経歴書だけで判断するのもどうかとは思います。
うーん。難しい問題です。


1010.若年失業

名前:リョウ 日付:6月14日(土) 21時29分
僕の場合も若年失業の中にはいるのでしょうか・・・。
以前、NHKの「四国羅針盤」で若年失業を取り上げていてその頃から赤字・リストラの噂は聞いていたので、一応ハードディスク・DVDレコーダーに録画しましたがまさか自分が失業することになるとは思わなかったので2、3回見てバックアップせずに消去しました。バックアップしとけばよかったと思っています・・・・。
area様
アドバイスありがとうございます。
退職するまでは必要最低限以外の会話はなるべく避けてなんとか会社都合を勝ち取りたいと思います。


1008.ゆりかごから墓場まで(意味違う)

名前:area@管理人 日付:6月14日(土) 0時7分
杉の木さん
そうでしたね。しっかり土日のあるのはお気楽サラリーマンだけでした。
再々就職して8ヶ月も経つとどうもサラリーマン生活が身についてしまいます。独立したら確かに休みはもしあっても不規則でしょうね。毎日が日曜日だった無職時代が戻りたくはないですが懐かしいです(笑)

リョウさん
メールでもいただいていましたので、先にそちらを見たので先ほど返事を出しておきました。お役に立てるかどうかわかりませんが、ご参考になさってください。まだとっーーーてもお若いのでなんでもできますよ。いいなぁ・・・(遠い目)

ぽんさん
ホント若年層の早期退職が多いようですね。甘えや親の過保護、我慢する事ができない、などいろいろと言われていますが、まぁ若いからそういう事ができるってことがいずれはわかるのでしょう。しかしそういう子を持つ親もたいへんだと思います。
良い会社というのも人それぞれに価値観が違うので一概には言えませんが、やはり社員の離職率が少ない会社というのがある意味良い会社とも言えますね。
でもそれって飛躍すると昔の松下電器のような社員のお墓まで会社が準備をするようなちょっと気持ち悪い?ような気もしますが、、、
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1007.失業者へ税金の追い討ち

名前:リストラ中年 日付:6月13日(金) 23時34分
暗い話題ばかりで申し訳ないです。
4月から失業して無収入なのに平成15年度の地方税(県民税、市民税)が平成14年(1月から12月)の所得実績に基づき課税請求がきました。
無収入なのに理不尽、国税はないのに地方税は1年遅れで課税とのよし。
それなら再就職できた人、その年の課税はされなかったですか?

私は正論の月光仮面(下記URL)を応援しています。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gekkokamen


1006.就職難だといっても

名前:ぼん 日付:6月13日(金) 20時37分
若年層は、相変わらず自発退職者多いですなぁ。
大企業は、ともかく中小零細は、人が、定着しませんね。
先月から私の勤めている会社なんて1年続けば長いと言われ、3年続けば完全な「古株」になってしまうそうです。
私が、入社して1ヶ月弱で早くも2人辞めましたね。
でも、これは、何も辞めていく者達だけの問題でなくて会社にもかなりそうなる原因が、あるような----。
会社の規模は、関係なく、良いとこ(社員にとって居心地の良い会社)は、やはり人が、定着しますよね。

先日、どなたかが、「失業中の方が、元気だった」みたいな書き込みしていましたが、その理屈は、何か分かりますね。(苦笑)


1005.はじめまして。

名前:リョウ 日付:6月13日(金) 18時5分
はじめまして。ネットサーフィンで見つけました。よろしくお願いします。
僕ははじめて社員として昨日解雇宣告を受けました。
2年間勤めた某M電気の下請け企業(工場)で、赤字経営のためのリストラでした。
ちょうど、辞めようと思っていて、色々活動を始めた時期だったので言い方はおかしいかもしれませんが好都合でした。
明日同じ電気業界の契約社員の面接会に行ってこようと思います。
何かアドバイスをいただければ幸いです。


1004.独立なんてしたら・・・

名前:杉の木 日付:6月13日(金) 12時2分
私のは独立なんて気の利いたものではなくバイトに毛の生えたみたいなもん。
それでこんな状態だから、areaさんがおっしゃる独立などしたら、まあ、四六時中働きづめの休みなしは必定かも知れませんね。なかには休みもとれて楽勝って人もいるかも知れませんが、やる仕事の中身にもよるしね。いずれにせよ初期は休みなんてないだろうな。


1003.Re:明日はやっと金曜日

名前:杉の木 日付:6月13日(金) 11時57分
いいですねぇサラリーマンは。
私はきょうは仕事が入ってない(涙)のですが取引先へ請求書を届けがてら、営業に行きます。もそっと仕事をおくれやす、ということで。
休めん。週二日の休みなんてのも、もう久しく体験してないなあ。


1002.明日はやっと金曜日

名前:area@管理人 日付:6月12日(木) 23時53分
やっと明日は金曜日ですね。
仕事が溜まっていて1日の過ぎるのは早いのですが、まだ火曜日か、まだ水曜日か、、、と1週間が過ぎるのは結構長く感じます。仕事と同じで疲れも溜まっているのかな?
金曜日の夜が一番リラックスできます。明日の朝はゆっくり寝ていられると思うとその夜はもったいなくってなかなか寝ようとしません(笑)少しでもその幸せを味わっておきたいものでして。
そんな方はいらっしゃいませんか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


1001.ボーナスの季節

名前:リストラ中年 日付:6月12日(木) 0時29分
私が4月まで働いていた会社は結構儲かっていました。
昨年10月から3月までが賞与査定の期間です。
そしてその期間に労働実績が少しでもある定年退職者には6月10日のボーナス支給日にボーナスが支給されます。
リストラ退職の人には在籍してないから支給しないという給与規則が適用されます。なんという不公平か。
弁護士さんにも相談しましたが、裁判で争っても日本では勝てないそうです。日本はなんという法治後進国なのでしょうか。
日本では会社はリストラのやりたい放題が許されているようです。

私は正論の月光仮面(下記URL)を応援しています。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gekkokamen


1000.ゆめこさんへ(続く)

名前:けいこ 日付:6月11日(水) 23時27分
本当に自信がなくなって後悔ばかりしてしまいますが、今現在をどのように未来に結びつけるかを考えるしかないと思います。閉じた扉ばかり気になってしまいますが、開いてるドアも必ずあることを信じて。

神様は意地悪なようでやさしいので嵐の中でも必ず港を用意してくれていることを忘れないで。

9.11のテロの被害者の遺族がとても印象的な言葉を言ってました。「悪は絶対に勝てない」と。たしかに悲しみのどん底いたけれど、周囲の暖かい言葉に励まされたり、この事件がなかったら出会えなかったよい人にも逢えたと。「こんな大変なことがあった」って過去をなつかしく思える境地になれる未来をつくりたいですよね。


999.ゆめこさんへ

名前:けいこ 日付:6月11日(水) 23時19分
そうですね。自分が元気な時は気にならない言葉も弱くなっているときは傷ついたり、過剰反応したりと。


998.会社斡旋の生命保険

名前:リストラ中年 日付:6月11日(水) 20時49分
私は会社斡旋の生命保険を毎月2万円年24万円払っていました。
この保険は死亡率実績に応じて配当がありました。
予定に対し50%の死亡率の場合は12万円の配当です。
ところが私は4月にリストラされ4月の給料から保険料が天引きされませんでした。この保険の決算月はたまたま4月末で決算時に在籍してないので配当しないとの通知がありました。
年度決算の保険で12ヶ月のうち11ヶ月払ったのに配当しないことに納得ができません。
約款には何も明記されておりません。こんな勝手なルールを会社が実行してもいいものなのでしょうか?
保険に詳しい方、ご教示の程お願い致します。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/gekkokamen


995.失業

名前:純朴 日付:6月10日(火) 7時26分
私も失業経験者です。
就職のための面接もたくさんしました。
一回就職して4ヶ月で退職した後は次の就職までが時間がかかったため精神的にかなり参ってしまい医者の世話になりました。
いまだに薬をのんでおります。


994.管理人さんがおっしゃるように、、、。

名前:ゆめこ 日付:6月10日(火) 3時44分
失業したひとの気持ちというのは自分がその立場になってみないとわからないものなのでしょうね。

他人の言葉にいちいち傷ついて腹を立てていたら、もっと精神的に参ってしまいそうなので、そういう言葉は右から左という感じで流してしまうことにします。

管理人さん、アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。


993.私の失業したときの場合

名前:area@管理人 日付:6月9日(月) 0時32分
ゆめこさん
失業とかリストラってそういう立場にならないとわからない他人事なんでしょうね。私自身その立場になるまでは遠い世界の出来事のように思っていましたし、実際失業したての頃はまだ「しばらくゆっくりと休んで・・・」なんて今から思えば恐ろしい事を考えていました。

私が失業中に言われてとても嫌だったのは、親しかった人から言われる「健闘を祈ってます」「就職活動頑張ってください」です。
そう言うことしかないのだと頭ではわかっていますが「やはり他人事だな、、、」って感じがします。

失業生活で気をつけないといけないのは、どうしても暗くなりがちな気分をどうやって明るく前向きにもっていくかということ。一番身近な家族の絆をしっかりと締め直す良い機会かも知れません。
再就職活動でも、焦りや暗い感じが漂っている人は敬遠されがちです。
「天が与えてくれたしばしの休息」ぐらいに思って、他人の言う事にはいちいち反応せず、自分(家族)を信じてポジティブシンキングあるのみです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


992.リストラされてから人に言われて嫌だった言葉とかありますか?

名前:ゆめこ 日付:6月8日(日) 22時40分
はじめまして、ネットサーフィンをしていてこのサイトを見つけました。

私達夫婦は同じ会社に勤めているのですが、事業所閉鎖のため、なんと2人して来月から失業する羽目になりました。

なんだか、同じフロアで働いている知り合いが言ってくる冗談にいちいち傷ついてしまって仕方がありません。

些細なことなのですが、、私が庭で野菜栽培をしているといえば、あらーじゃあ、もはやスーパーに行ってお金だして買い物する必要がないじゃない、ベジタリアンになったら?あははー。と彼女にいわれ、"ああ、この人は私達が失業して、貧しくなるのをみてたのしんでいるのではないかしら。。"と思って落ち込んでしまいました。夫に言わせれば、彼女が無神経なだけだよ、気にするなとのことですが、こんなときに気に病むなと言うのが無理な話しです。

やっぱり他人の失業って話の種なんでしょうか、、?


991.梅雨の期間は読書に最適?

名前:area@管理人 日付:6月8日(日) 21時3分
今日日曜日に本屋さんへ行って来ました。以前だったら仕事中に空き時間や昼休みを使って本屋さんへ行っていたのですが、ここのところまったくその余裕がなく、久しぶりにゆっくりと一回りできました。

都心の書店ではなく住宅地の書店ということもあるのかも知れませんが、気がついたのは、投資や貯蓄、(営業力をつけるとか仕事の仕方みたいな)ハウツー本、金儲け、起業、資格など自己啓発?関連の本が目立ちます。
サラっと情報を調べたりするのはNETが最適ですが、じっくりと考えるためにはやっぱり書籍がいいのでしょうね。

通勤時に読む本、寝る前に軽く読む本、休みの日にじっくり読む本など計4冊を仕入れてきました。自己投資とはいえ散財してしまったなぁ、、、
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


990.オヤジなんてとうに死んだ

名前:杉の木 日付:6月8日(日) 18時45分
学生時代にね。
だから自分で判断して生きてくるしかなかったなあ。


989.マイペースで・・・

名前:マッキー 日付:6月8日(日) 13時53分
「初心、忘れるべからず」

こんな私でも雇ってくれた所がありました。
うちのオヤジが当初はこう言っていました。
「たとえ契約社員とはいえ、今時ありがたい話じゃないか。」

でも半年すぎ、1年すぎるとオヤジが
「もうそこの正社員になれる見込みがないなら、そろそろ次の事も考えないとな。」
と言われました。

頭ではわかってはいるものの、体が付いていきません。
自分は自分のペースでやっていきます。


988.う〜む?

名前:桜橋きよまさ 日付:6月8日(日) 10時17分
>失業期間の時の方が、元気だった

それなら答えは、簡単。
また失業者に戻れば良い。
また元気になれるって事〜。


987.ある人の話・・・

名前:杉の木 日付:6月7日(土) 14時25分
7年ほど昔だったかな、ある会社で、以前(バブルの頃)不動産業者の大手に入って仕事してたけど、自分で会社をやろうとして借金を作り、バブル崩壊と相まって借金地獄に堕ちたという人がいました。その人は結婚しており、幸か不幸か子供はいなかったそうですが、奥さんと「借金返済のためにはなんでもやる。苦労をかけるが、もし3年たっても返済できなければ、離婚しよう」と話し合ったとか。それまで知らなかったようなドロ臭いバイトを片っ端から24時間フル稼働で続けて、3年後にはほぼ返済、そして別の小さい不動産屋に入り「5年以内に独立します」と言っていました。今、地元で小さい業者をしています。

当時33歳くらいでしたが、大した人だったなあ、と思います。奥さんもエラかった。ちなみにその人は「根性」とか「気合い」なんて言葉は嫌いで、滅多に言わない人でした(笑)。


986.恥じの概念・・・???

名前:たまちゃん??? 日付:6月7日(土) 6時37分
ルース・べネジクトの『菊と刀』に日本人の恥じの概念書かれています。レビストロースの(悲しき熱帯)か、マリノフスキーの(西太平洋の遠洋航海者)にも。・・・


985.「気合い」

名前:マッキー 日付:6月7日(土) 0時18分
杉の木さん。

守るべき家族がある。
頭ではわかってはいるんですが、どうも身が入りません。
情けない男です。

私は失業期間であった時の方が元気でした・・・


984.有給休暇から恥の文化へ

名前:area@管理人 日付:6月6日(金) 23時39分
お父さん
こんばんは!
有給休暇以外にも賞与支給のタイミングや健康診断、もっと考えると44歳11ヶ月で辞めるのと45歳になってから辞めることの違い、勤続3年を超えて辞めるのとその直前で辞める違いなど、あとから考えると「損得」っていうのもありますね。退職金支給規定でも勤続○年〜○年は・・・とか規則で決まっていてそれだけで数十万円が違ってきたりするケースもあります。自己都合で辞める場合は、自分でいつ辞めるかは決められるので冷静に調べた上で辞表を書くようにしたいですね。解雇の場合はなかなかそう言っていられないかも知れませんが、、、

杉の木さん
「恥の文化」も捨てたものではありませんが、生活の欧米化にともなって「恥知らず」の日本人も最近では増えてきましたね。

他所の国は知りませんが日本では有給休暇は取りにくいですね。欧州のように夏休みで1ヶ月とか当たり前に休めればいいのですが。
それでも欧米のエリート達は日本人エリートよりもよく働いている(年間総労働時間比較)と言う事ですので、上を見ても下を見てもきりがないのかな。
とかく横並びの好きな日本人ですから(私はその典型かも)周りが有給使わなければ自分も使えないという変な風習というか慣習があるのでしょう。
なかなか割り切れないものがあります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


983.マッキーさん

名前:杉の木 日付:6月6日(金) 15時43分
世話になった人もおり、守るものもあるわけでしょ?
だったら気合いで頑張りましょうや。それしかないでしょ。


982.私はもう有給があと2日

名前:マッキー 日付:6月6日(金) 0時50分
あと2日以上、休んだら欠勤控除です。

これがあまり続くようだと「欠勤多い奴」= 「リストラ対象者」になってしまう訳で・・・(汗
 


981.areaさん

名前:杉の木 日付:6月6日(金) 0時46分
べつに他意ないですよ。
思ったままを書いてるだけで。

でもま、不愉快なら消してもらっても結構ですが。


980.もうひとつ

名前:杉の木 日付:6月6日(金) 0時44分
有給完全消化すること=悪のように考えるのもニッポンらしいところ。消化できなかったことを誇るのも、またご同様のようで


979.理屈はともかく

名前:杉の木 日付:6月6日(金) 0時25分
忙しいってことをことさら誇るような国民性を逆手に取られてるってことじゃない。ちなみに忙しさを誇るなんてのはニッポンだけらしいな。外国じゃ「忙しい=仕事のできんヤツ」って図式でしょ。要領が悪いというのか。つまり恥ですよ恥。
恥を誇るのはニッポンだけか。あーあ。


978.常識的な感覚のある社長さんだったようですね。

名前:お父さん 日付:6月4日(水) 23時40分
「純朴さん」の勤めてた会社の社長さんは、(労基法違反かどうかはともかく)常識的な感覚、人情をお持ちの方だったようですね。
私の場合は単に杓子定規でした。(4半世紀たった今でも残念!、笑)

また「れんさん」の投稿を読むと、もしかして私のケースでもなんとかなったかも知れませんが、なにしろ自分で書いた退職の日付ですからなかなか強く言えませんでした・ 
退職の日付を決める際には有休関連の考慮も大切なようです。


977.有給休暇

名前:area@管理人 日付:6月4日(水) 23時36分
そもそも有給休暇の主旨から言うと「買取」とか「消化」というのは想定外のことなので現実には弾力的に運用していくしかないのでしょうね。法律がどうのとか言い出すとそこまできちっとした細かい法律ばかりになって住みにくい世の中になってしまいます。
そうした事から考えると、辞める時には残っている有給をどう使うか、使えない場合は交渉するのかそれともあきらめるのかはそれぞれの人の判断によるでしょう。
その年度の有給休暇を完全消化している人って現実にはいらっしゃるのでしょうか?私の場合前々職では毎年20日間ずつ増えていく(5年目ぐらいから)けど40日以上残っていてもそれは自動消滅して、それを20年近く繰り返してました。1年でとる有給休暇は夏休みを含めせいぜい4〜5日でした。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


976.買い上げ

名前:れん 日付:6月4日(水) 22時2分
有給休暇は休むことに意義があるから、事前に買い上げて有給休暇を与えないことは違法になるみたいですよ。つまり休ませないために買い取ることはだめってことですよね。


975.前の会社は

名前:純朴 日付:6月4日(水) 21時57分
有休を全部 買い取ってくれましたよ。
これって本当は違法なの?


974.有給休暇失敗談

名前:お父さん 日付:6月1日(日) 22時8分
もう20年以上前ですが最初の会社を転職のため退社することになりました。 引継ぎその他で最後まで忙しく、退職時に有給休暇が20日ほど残ってました。 私としては20日ですから1ヶ月近くの給料が余分にもらえるものと信じていました。 そしたらゼロ! なんで?と尋ねたら人事課長に言われました。 「有休の買取は労働基準法で禁止されてるの!。 大体、有休をとるのは労働者の権利なんだからそれをお金で買い取って余分に働かせるなんて不道徳でしょ。」
ふんふん、そりゃそのとおりだ。 じゃあ退職日を1ヶ月伸ばしてください。 「馬鹿なこと言わないでよ。 退職日はあなたが書いた退職届の期日通りです。 あなたがご自分の意思で有休を取らなかったのですから仕方ありません。 ご苦労様でした」

ええー? こんなのありー? 
どうも法律を作った精神から実際の運用がかけ離れてきてるようです。
皆さんはこんな馬鹿な目に会わないようにお気をつけ下さい。 
え? そんな馬鹿はここにはいないって?  ごもっとも、(笑)。


973.年休って

名前:杉の木 日付:6月1日(日) 20時6分
有給休暇とは別の話?
私は前職を辞める時、年度が替わった時期で20日以上残ってましたが、退職当日まで20日もなかったので最終日まで完全消化を申し出たら、会社は(というより経理をやってて労基法なんてまるで知らんオバチャンが)会社内規で換算して9日だけ認める、あとは欠勤になると言い出しまして、翌日すぐに労基署へ行ってこの旨を説明、するとそこにいた課長さんが「あんたのカイシャへ電話してあげる」ということで、完全消化になりました。加えてその課長さん、会社に「お前とこ、過去に退社した人間に今までそんなことしてたのか。なんなら調べるぞ」と怒鳴ってた。

権利は権利、守られていますよ。まず労基署へ相談。それが正解です。


972.派遣というと・・・

名前:マッキ− 日付:6月1日(日) 16時20分
応募条件に「ワード・エクセル等ができて、なおかつできれば若くて美人の女性が良い」なんて極秘情報があったりして・・・

そう考えると、どうも大手消費者金融会社のあのCMの女の子が気になります。

「はじめてのア●ム」

確かに会社が欲しがっている派遣社員は、こういうタイプの女性でしょう。



971.昨日解雇通知が

名前:area@管理人 日付:6月1日(日) 15時47分
けんけんさん

こんにちは!
書き込みを読む限りではけんけんさんが雇用されているのは親会社ではなくその子会社の派遣会社ですね?そうすると親会社への派遣が終了しても雇用されている派遣会社への有給休暇申請は可能なはずです。つまり本来なら、親会社の契約は終了しても次の派遣先を紹介してもらい雇用は継続するという前提(派遣会社の努力義務)があります。
もし次の仕事がすぐに見つけられなかった場合でも、その派遣会社に対して有給休暇を申請すれば30日間きっちりと払ってもらえるはずです。これは買取ではなく、その有給期間分だけ派遣会社に雇ってもらうという形態をとるはずです。
この場合注意をしないといけないのは、6月末で終了後「次の仕事をすぐに紹介してください」としつこく(できれば文章で)言っておく事です。これは派遣会社から「この方は契約終了とともに今後働く意志がなくそれとともに有給休暇も消滅した」と言われないようにするためです。
派遣会社の考え方やけんけんさんの契約形態、実際の法令等について確実ではありませんので上記に責任がもてませんが、私の知る限りではそういう形でした。

あと最後の手段ですが、もしけんけんさんが上記の会社へ何度か契約を更新して長期間派遣されていたのなら、一方的な解雇の無効を訴えることも可能です。
つまり派遣とはいえ合理的な契約終了の理由、今まで○回も派遣期間の延長があり、ほぼ自動更新のような状況だった。今回の一方的な契約終了は納得がいかないので派遣先の会社を訴えようかと思っていると雇用先の派遣会社へ相談(笑)してみるのも手ですね。せめて次の仕事の紹介かそれもできないのならば有給休暇の完全消化を頼んでみることができるのではないでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


970.台風一過

名前:area@管理人 日付:6月1日(日) 15時26分
けいこさん
よくここに書き込まれているのは通常MLM(マルチレベルマーケティング)とかネットワークビジネス(NB)とかと呼ばれています。したがって先に書いた「ネットビジネス」とは言いませんので私の書き間違いでした。ちなみにMLMで検索すると賛否両論嫌と言うほど出てきますが、それだけ当たり前になってきているのでしょう。
しかしここの掲示板に何のことかわからないようにただ「儲かる」「金持ちになれる(なった)」とバカの一つ覚えで書き込んでる人のやっていることは信用がおけないことは確実です。

これからのビジネスにNET(インターネット)を使うのは常道です。NETの世界ではまだまだ大企業と個人企業が対等に闘える世界でもありますから。副業で始めてもNETならば留守番を置いておく必要もありませんので、気軽にはじめる事ができますからね。

koujiさん
始めまして。タクシーの運転手ですか。私は経験はありませんが、好況時はともかく今のような不況時は運転手のなり手は多いけど利用者が少なくてという話しを良く聞きますのでどうなのでしょう?2種免許は必要ですがタクシー会社に入ってから取らせてくれるところが多いようで、気軽に転職できることには違いないようですね。
月収はやはり出来高制が多くどれだけ多くの利用者をつかまえられるかが勝負なのでしょう。しかしお客さんからすると乗るまではベテランも新人も見分けが付かないので、そう言う意味では初心者でもすぐに入っていきやすいのかな?月20万円も稼げないのでは家族持ちとしてはつらいですね。1台の車を2人で使ったりするので、乗れる時間が限られているのでしたっけ?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2442/index.html


969.昨日解雇通知が

名前:H 日付:6月1日(日) 13時34分
年休の買い上げは労働基準法でも禁止されています。残った年休は無駄になります。法律は労働者の味方ではないと感じることがよくあります。労働基準監督署などの官庁に相談にいっても十分に対応してもらえません。明らかにボーナスを払いたくないから解雇の日付を決めたと思われるのに。


戻る